IT コロナ ニュース

【鉄道】みどりの窓口、JR東日本も削減 24年度末までに70~80%

1: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 08:28:44.38 ID:CAP_USER
JR東日本は、切符を対面販売する「みどりの窓口」設置駅を2024年度末までに70~80%減らす方向で調整に入った。経営効率化が目的で…

続きはソース元で
https://this.kiji.is/763334566362431488

引用元: ・【鉄道】みどりの窓口、JR東日本も削減 24年度末までに70~80% [HAIKI★]

84: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:58:10.48 ID:JlaAJb/X
>>1
新幹線の券売機、結構使いにくいんだよな…
途中在来線使い場合とか、最後に選択肢として出てくるからすげー混乱する
102: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 12:52:41.20 ID:JFYB+tuM
>>84
そうそう
在来線からの新幹線乗り換えとか、
乗車券と特急券で降りる駅が違う場合とか、
いつも間違えそうになる
126: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 14:24:05.18 ID:OyyCuNuz
>>1
一方、JR東海はEX予約やスマートEXを使えない底辺低学力リーマンのために対面販売を減らせなかったのである…
165: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 23:57:20.41 ID:ok15Oev2
>>126
名古屋都市圏で無人駅地味に増やしてるよ
170: 360day2.5ch 2021/05/10(月) 06:50:36.68 ID:qnukp/g+
>>165
名鉄の駅集中管理システムが大成功して追従したな
名鉄のは東日本がやめたカエルくん的システムも取り入れていて
無人駅のデメリットも解消している
5: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 08:40:43.77 ID:dHqHYOIF
母ちゃん切符買うの大変だろうな
特急とか新幹線とか。あれスイカだけじゃどーにもならんでしょ?
7: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 08:46:03.90 ID:o+Dik+5M
>>5
スマートEX使えよ
39: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 10:29:12.01 ID:Ixw7/KYR
>>5
母ちゃんのために、子供のお前が買ってあげりゃ良いだろう
41: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 10:39:09.12 ID:dHqHYOIF
>>39
紙発行しなきゃいけないの?ディズニーのチケットみたいに送信できんるだろうか?
58: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:22:35.29 ID:esMCIVhv
>>41
郵送で受け取れるよ
受け取り住所が別に指定できるかどうかは知らない
111: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 13:04:28.89 ID:BrjU8O8Z
>>5
最近Suicaで新幹線自由席には乗れるようになったぞ
6: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 08:44:54.70 ID:BgLx26Rr
みどりの窓口でできることを全てネットでできるようにしてほしい
8: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 08:52:06.51 ID:/4w86IMN
>>6
出来ない事って例えば通学定期とかかね。
他に何かあったかな。
11: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 09:04:27.59 ID:DMsrwiao
>>8
日本人には関係ないが、ジャパン・レール・パスの受け取りとか。
インバウンド流行りの時は、これで窓口に外人がならんでた。
103: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 12:52:56.67 ID:7AHANKCB
>>11
指定券売機で買えるようになったし、6月からえきねっとでも扱えるようになる
9: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 08:55:55.79 ID:nWNav56K
コロナで利用減

窓口減らした

さらに利用減
10: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 09:04:22.71 ID:UoLxJsuL
コロナを機にテクノロジーの活用がすすむだろうな。
最終的には新幹線の自動運転かな。
25: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 09:52:15.79 ID:kl/IwBvz
ネットはまだまだ万全とは言えないのにな
26: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 09:53:07.10 ID:UmnHqEL+
設備投資、設備管理費以上に重いのは人件費
47: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 10:48:51.32 ID:CyUfHq9n
ネットでできる事に対人対応を要求するならちゃんとコストを払ってもらっていいよ
iPhoneが出て10年以上経つのに未だに適用できないとかおかしい
53: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:10:19.70 ID:kl/IwBvz
ネットは自社の切符ばかりで他のJRの列車の券が買いづらい
弊害は一切無いとの約束で分割民営化したのに、今はいろいろと不便な面が目立ってきてる
60: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:27:21.68 ID:WYHwgg1m
出張の時に自由席でしか金でないけど座りにくい名古屋や京都から乗る時に指定席にしたいような時に使ってた
62: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:32:19.89 ID:A1g8vPwr
全部ネット予約ネット決済だろうねこれからは
71: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:43:09.37 ID:ngsu5MzL
そうそう、アプリが色々あって
なんか使う気失せるよね
JRはちゃんとして欲しいわ
75: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:45:31.76 ID:DMsrwiao
>>71、73
あいつら馬鹿というか、ほんとに組織の利権しか考えてないのなw
77: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:48:21.20 ID:xMc8QoOk
最寄り駅がみどりの窓口廃止したけど
有人改札で一部受け付けてるせいで有人改札がクソ混んでるわ
81: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:51:41.18 ID:XWi1uBil
>>77
みどりの窓口で相談を始めちゃう婆さんがいるからな
事前に最小限の下調べくらいして来いって
79: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:50:04.43 ID:DMsrwiao
JR高速バスは、運行会社は関東、東海、西日本でもシステムは統合されてるし、QRチケットだしよっぽど進んでるぞw
82: 360day2.5ch 2021/05/09(日) 11:52:59.24 ID:DSB4tKcH
交通系ICカード作り過ぎなんや
          ブログランキング・にほんブログ村へ            

-IT, コロナ, ニュース

© 2023 360day2.5chまとめ