IT ニュース 金融

【株価 5/11】東証大引け 4日ぶり反落 909円安 ハイテク株に売り【前日比909円75銭(3.08%)安】

1: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 15:55:54.41 ID:CAP_USER
11日の東京株式市場で日経平均株価は4営業日ぶりに大幅反落し、前日比909円75銭(3.08%)安の2万8608円59銭で終えた。下げ幅は2月26日(1202円26銭)以来の大きさだった。10日の米市場で長期金利の上昇を背景にハイテク株が売られ、日本株の重荷となった。業績拡大への期待先行で買われてきた半導体関連などハイテク株などに売り注文が膨らんだ。

10日の米株式市場でハイテク比率が高いナスダック総合株価指数と主要な半導体銘柄で構成されるフィラデルフィア半導体株指数(SOX)が大幅安となった。東京市場でも東エレクといった値がさの半導体関連やソフトバンクグループ(SBG)に売りが出て指数を押し下げた。

朝方から売りが優勢だった。チャート上で5日移動平均を明確に下回り、午前の中ごろから下げが加速した。米株価指数先物が日本時間11日午後の時間外取引で軟調に推移したことで日経平均先物に短期筋などからの売りが出たのも重荷となり、下げ幅は一時1000円に迫った。

前日に21年3月期決算を発表したパナソニックは6%安となった。市場では「決算発表をきっかけに売りを出す流れが続いている」(国内証券の情報担当者)との声も聞かれた。

東証株価指数(TOPIX)は4営業日ぶりに反落し、前日比46.35ポイント(2.37%)安の1905.92で終えた。JPX日経インデックス400も反落。終値は425.75ポイント(2.42%)安の1万7173.53だった。

東証1部の売買代金は概算で2兆9567億円。売買高は12億8914万株だった。東証1部の値下がり銘柄数は1989と、全体の9割を占めた。値上がりは169、変わらずは33銘柄だった。

SBGが一時7%近く下げた。ソニーGも安い。一方、任天堂や日本製鉄は上昇した。

〔日経QUICKニュース(NQN)〕

2021年5月11日 15:34
日本経済新聞
https://www.nikkei.com/article/DGXZASS0ISS16_R10C21A5000000/

引用元: ・【株価 5/11】東証大引け 4日ぶり反落 909円安 ハイテク株に売り【前日比909円75銭(3.08%)安】 [エリオット★]

2: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 16:00:29.25 ID:TwjA528j
100万円の元手で2億円の借金が可能な相場です
3: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 16:01:29.72 ID:QQXE681s
10,000円以上の暴落来いや!
5: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 16:16:11.20 ID:X79ZSAvo
一般投資家に損を背負わせる相場は
バブル崩壊間際だよ
11: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 16:42:26.55 ID:VXMjAl6V
1.25%下落←日銀砲なし
2.17%下落←日銀砲あり
2.37%下落←日銀砲なし←いまここ

アングル:日銀のETF買い、市場では「新法則」探る謎解き盛ん
https://jp.reuters.com/article/boj-etf-idJPKBN2C90XA
一方、下落率が2.17%だった21日は701億円(通常型)を購入した。これを受けて、日銀がETF買いを発動する要件について「下落率で1.5%か2.0%か。少なくとも2.0%なら買うということだ」と、ある国内証券の関係者は見立てを示す。

14: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 16:57:00.93 ID:puX+MzRo
NK225先物でアムロが28500円は絶対割らせないポジだから明日は反発するよ
金曜はSQで28500から29250のレンジだってさ
18: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 17:00:40.12 ID:o/qwYZaz
>>14
ボリンジャーバンドの下の部分に
タッチしたから確かに反発するな

過去2回とも、この状態から日銀が介入して
割らせないようにはしてるからな

16: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 16:57:29.19 ID:o/qwYZaz
常識的に考えて、明らかに今は
実体よりもはるかに上がりすぎなんだよ

ただ「お金が待っているから」という理由だけで
株価が上がっている状態は、明らかに異常

一度きちんと大暴落を迎えて
本来の株価に、より戻っていく方が
経済は健全化される
市場にダブついたお金は、もっと別の場所に
まわっていくべきだ

24: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 17:50:05.96 ID:C4ZGLb0A
>>16
中国除いて、コロナで実需が細ってるから投資に回るしかないんだよなぁ。金だけはジャブジャブ供給されてるし。
17: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 16:57:42.26 ID:hTjw5Ka7
今後永遠に株は上がり続ける、黄金の時代がやってくる!
19: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 17:06:17.66 ID:QQXE681s
ここで日経平均7,000円まで暴落したらNISAやイデコ組は
即死だな。
23: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 17:38:31.58 ID:Gzoe5U2R
>>19

個人的にはそれが有り難いな

26: 360day2.5ch 2021/05/11(火) 18:24:27.64 ID:XngT/q/6
長期で保有してたら必ず上がるよ。30年ぐらい持ってないとだめだけどさ

          ブログランキング・にほんブログ村へ            

-IT, ニュース, 金融

© 2023 360day2.5chまとめ