コロナ ニュース 経済

【社会】緊急事態の新たな期限は5月31日で調整

1: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:06:25.82 ID:CAP_USER
安倍晋三首相は緊急事態宣言の新たな期限を5月31日とする方向で調整を始めた。政府関係者が3日、明らかにした。
https://news.yahoo.co.jp/articles/aa175f25c30a1e7b2d723456cdcb008c1165bc86

引用元: ・【社会】緊急事態の新たな期限は5月31日で調整 [田杉山脈★]

154: 360day2.5ch 2020/05/04(月) 01:03:31.56 ID:KDp7EsB7
>>1
5月で一旦収束 12月に2波が来る
2: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:07:34.79 ID:L2HPb7uJ
あと1ヶ月あと1ヶ月って言い続けて来年の今頃もダラダラ緊急事態宣言が続いていそうな気がする
9: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:13:33.80 ID:3qBTTHs7
>>2
正解
49: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 21:09:39.43 ID:n8n8Q4If
>>2
結局は今の状況のまま数年続くと考えていた方がいいのかもね
当然、それによって生き残れなくなる業界や文化は自然淘汰されるんだろうけど
149: 360day2.5ch 2020/05/04(月) 00:53:09.87 ID:7kOzKWTW
>>2
東京に関しては再延長が確実だよね
267: 360day2.5ch 2020/05/07(木) 12:17:53.31 ID:ANpqRpsg
>>2
まともに検査してないから国全体で増えてんのか減ってんのかだれも分からないからな
判断材料がないのに、いつまで自粛しますとか決められるわけがない
この国の為政者は大脳が欠損してんだろきっと
5: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:09:46.14 ID:Uxe/5PUc
解除の条件を明確にしてくれ
44: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 20:38:08.24 ID:9/I2Y/fs
>>5

5月最終週

新規感染者数が5人/日かな

88: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 22:22:29.67 ID:BaMdyrap
>>44
条件に、終了時期を含むのはおかしい。
何らかの条件の結果、終了時期が確定するのだ
6: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:09:53.04 ID:7Xk+TSeF
どうせやるなら公共交通も2週間くらい止めれば良いのに
ダラダラと垂れ流し的緊急事態期間、メリハリが無いからから
全く収束しない
73: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 22:06:10.82 ID:ja+fKD50
>>6
買い付け騒ぎだなw
7: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:10:24.96 ID:j5IKG3UP
ギリシアでは、連中が武漢ウイルスの感染の被害が出始めたら
EUの寄生虫やめて自分で動き出したそうだ

日本も、地方公務員の馬鹿に沢山被害が出ない限り
民間が何人死んでも本腰でやらないだろうね、口では言うが

10: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:15:27.55 ID:cvb+Vp8U
「日本は死者の数が少ない」という現実があるのに、
なんで延長しなきゃならんのだ。

安倍首相はマトモに答えられないんだろうけどさ。
どうせ、「政治決断だ」を繰り返すんだろ。
その決断に至った理由や根拠を問われてるのにさ。

26: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:44:12.09 ID:FJ8hOpuX
>>10
今公表されている以上の情報を持って判断してるってことじゃね。
11: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:16:50.94 ID:j5IKG3UP
政治的には、サクラで、税金使い込みがばれたので
オリンピックも鳥羽氏、武漢ウイルスの感染騒ぎを理由にしたとか
13: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:19:23.32 ID:XkKIa2D/
まあでもさすがに6月には解除だろう
16: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:22:29.80 ID:3VJseW7g
調整ってw感染状況で判断するんじゃないのかw
20: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:32:31.26 ID:etdXnWc5
来年の?
23: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:33:05.37 ID:e19FL6Fn
発症まで2週間たらず、アメリカでは生存率3%といわれる
人工心肺装置につながれた重症者が死亡するまで
現時点での報マスコミ道など得られる犠牲者情報の傾向では約3週間(のようだ)
死亡者数だけ見れば5月は宣言発令前後に感染した重症者から
死者が大量に出る期間だろうね

言葉は悪いがボーナスステージのようなものであり
重症者の死亡はもちろん医療機関内の院内感染もさらに進行するだろうから
これで5月いっぱいで終了とはなかなか言えないだろう
延長期間中に医療機関でのクラスター化事象が報告されるようなら
さらなる責任追及の声が上がるし、それゆえに解除も難しくなる

25: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:39:10.97 ID:7XqN30ic
お盆明けまで延長した方がいいだろ
29: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 19:54:06.84 ID:6vso7pX7
月末、また延長すっから
32: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 20:02:41.84 ID:cjuP3m3Z
ちょっとずつ期限切らずに思い切って今年いっぱい緊急事態に設定しろよ
38: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 20:14:13.28 ID:TgUMwWf5
>>32
思い切るのは期限ではなく封鎖と隔離の徹底だと思うんだがな。
まき散らすアホを絶たない限り終わらねえもの。
42: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 20:32:28.46 ID:FY4Z64jX
>>38
いろんな床で唾を吐きまくるアホがいるのよ
だから欧州は外出禁止にした
絶対出てくるわ
自分だけ死ぬのは嫌ってやつらが
どこでもいるんだもん
日本だけいないわけないやん
外出禁止にしろってのよマジで
35: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 20:05:36.83 ID:uIs8V0S4
今年いっぱい延長でいいで
在宅勤務で寝てても飯食ってても残業フルで付けて、給料激増やわ
145: 360day2.5ch 2020/05/04(月) 00:39:21.00 ID:p3urLSn2
>>35
在宅勤務で残業代が出るって凄いなw
157: 360day2.5ch 2020/05/04(月) 01:31:43.96 ID:+nnnEZZn
>>145
え、在宅勤務になったら残業代出ないのか?
それ監査で指摘されたら反論できなくね?

「勤務時間は把握してるんじゃないの?」
できてない→アウト
てきてる↓
「じゃあ残業代出すべきでしょ?」で詰み

199: 360day2.5ch 2020/05/04(月) 11:31:24.94 ID:dMGT4HKU
>>35
IT土方だが、テレワークになった今は実質の労働時間6時間くらいになった。みなし残業代20時間分も貰ってるからコロナありがとう状態。この業界に入って初めて良かったと思っているwww
50: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 21:10:46.72 ID:4fZc7Y8X
ここまでは想定内
この次どうするかだな
51: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 21:12:55.46 ID:KXYoi9rN
例えばスーパーで買い物する際に
入り口に消毒スプレーなどを用意しているのに
消毒する人としない人がいます
その一つの行動の差で明暗を分けるのに
簡単な予防すら出来ない、しない
このような状態では、まだまだ続くと思うよ
85: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 22:20:26.26 ID:e19FL6Fn
>>51
>例えばスーパーで買い物する際に
>入り口に消毒スプレーなどを用意しているのに
>消毒する人としない人がいます

入店時に消毒するのは他人や店ならびにレジ担当者への配慮であり
簡単に言うと公徳心
出店時に消毒するのは自己と同居人たる家族への配慮であり
簡単に言うと私的な危機管理意識
いずれも怠るのは知能と人間性に(略

89: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 22:24:47.69 ID:KXYoi9rN
>>85
あくまでも人の行動パターンを指摘した迄です
ビジネスホテルやちゃんとしたビジネスビルでも消毒スプレーは用意してあります
そちらでは意識が高いので出入りする人ほぼほぼ全員が使用しています

スーパーに出入りする人との差がそれです
私の考える危機管理の差異はそれなんです

92: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 22:29:21.39 ID:ZM1Q0ZV4
>>89
スーパーやホテルが入手出来る様な消毒液には大した効果なんて期待できない
手洗いした方が清潔だぜ、前のヒトが感染した手で消毒液の容器をプッシュしとるかも知れんし
59: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 21:44:09.84 ID:R0MAPhFM
つか、緊急事態宣言終わっても完全に元には戻らんよな

お姉さんのいる方のクラブやスナック、カラオケボックス辺りは永遠に復活できないだろ

映画館やレストランやジムは再オープンできるにしてもかなり業態変えて
客数を減らさないと無理だろうし。
復活して客が戻っても人数制限で売上は以前の半分とかになりかねん

60: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 21:46:05.66 ID:voo02hDt
百貨店は開けてくれ、携帯のキャリアショップや家電量販店の支店や安い服飾店チェーン店等が入ってて良く使ってるんだ
これらが開いてないと通販だと送料よりも交通費の方が安いからってわざわざ1駅2駅地下鉄乗ってかなんらんくて不便だわ
61: 360day2.5ch 2020/05/03(日) 21:47:11.64 ID:QZbxPgPa
呑み屋や映画館の人数制限したってラッシュの満員電車はあのままかよ
バカばっか

          ブログランキング・にほんブログ村へ            

-コロナ, ニュース, 経済

© 2023 360day2.5chまとめ