1: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:36:49.56 ID:LBmLIAyx9
https://this.kiji.is/765447237764349952?c=39550187727945729
13日の東京株式市場で、日経平均株価(225種)の下げ幅が一時700円を超えた。
引用元: ・【東証】日経平均株価、一時700円超安。5月13日14:33 [記憶たどり。★]
15: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:43:17.06 ID:KERML/CA0
>>1
いや、だから日銀が手引いたからもう終わりだつってるじゃん
いや、だから日銀が手引いたからもう終わりだつってるじゃん
日経平均のYTDとSP500のYTD見比べてみろよ
41: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:51:03.10 ID:7marS9930
>>1 >>8
株やったことのない人に説明すると、
1日5%下げの何が怖いかっていうと、
もし20営業日連続で5%下がったら合計100%下げで、株価0円になってしまうわけ。
株やったことのない人に説明すると、
1日5%下げの何が怖いかっていうと、
もし20営業日連続で5%下がったら合計100%下げで、株価0円になってしまうわけ。
44: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:52:24.91 ID:u8ph5fNd0
>>41
バカじゃねーのか
株ってのは本質的には企業そのものだ
企業が消滅しない限り株価が0円になることはないだろ
バカじゃねーのか
株ってのは本質的には企業そのものだ
企業が消滅しない限り株価が0円になることはないだろ
96: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 15:04:45.56 ID:veIXRlb30
>>44
そこじゃない
そこじゃない
3: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:37:56.21 ID:ng/19Ozz0
オリンピック中止を折り込み中か
163: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 15:23:56.02 ID:06UbaNMJ0
>>3
逆逆、五輪中止なら爆上げだわ
老害菅が五輪特攻で売り材料満載
逆逆、五輪中止なら爆上げだわ
老害菅が五輪特攻で売り材料満載
菅が無能すぎてどうしうようもないから、もうどうにもならんよ
175: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 15:26:45.33 ID:KERML/CA0
>>163
いや、だからだなw
いや、だからだなw
五輪やろうがやるまいが、そのあとの日本企業がからっぽなのは同じなんだよ
五輪やろうがやるまいが、日本株は終了してるわけ
日銀が手引いたからドーピング期間すら終わって完全に終了したわけ
現実見ろよw
4: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:38:22.75 ID:VJa3Q9Bp0
落とし頃
6: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:39:50.29 ID:FttAh+fr0
五輪中止情報が流れてるのかな?
7: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:40:11.55 ID:r4+0ezmX0
こりゃオリンピック中止かな
8: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:40:23.62 ID:xmPWoPr00
完全にバブル崩壊だな
NISAやり始めた連中終了
NISAやり始めた連中終了
18: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:44:41.90 ID:MC7860P00
>>8
世界よこれが情弱だ!
世界よこれが情弱だ!
99: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 15:05:08.92 ID:7YDQWq960
>>8
アホ?積立ならむしろ崩壊してくれた方がありがたいだろ笑 何言ってんの笑
積立は含み損になってくれた方がいいんだぞ
アホ?積立ならむしろ崩壊してくれた方がありがたいだろ笑 何言ってんの笑
積立は含み損になってくれた方がいいんだぞ
179: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 15:27:22.92 ID:zEr3w4660
>>155
いや、勘なんだけどさ。
何か、このブームの大前提を崩すようなものがある(起る)んじゃないかと・・・。
それが、何なのか、今はまだわからんが。
いや、勘なんだけどさ。
何か、このブームの大前提を崩すようなものがある(起る)んじゃないかと・・・。
それが、何なのか、今はまだわからんが。
とにかく、昨日から、自分の楽天証券の口座にあるファンドとETFの下落を見て震えてるわw
177: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 15:27:10.08 ID:qQ2ufSP30
>>8
長期投資は。大幅下げほど買い増す。
長期投資は。大幅下げほど買い増す。
9: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:41:27.50 ID:NATHDs150
いつものテキトーな解説は今回はなし?
アメリカの陸上が辞退→自治体受け入れ拒否の流れでリスク回避したんじゃねーの?
珍しく投資家心理が反映してそうなのに
11: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:41:48.44 ID:52c6N2YZ0
そういえば5月だったね
14: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:42:12.76 ID:G1ybx6OO0
ヨーロッパから金抜けてるみたいだから、日本だけコロナに取り残される、ってことやろ
17: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:43:38.34 ID:JqZxjCES0
問題はとりあえずの落ち幅じゃないからな猿ども
下げトレンドに入ったっぽいことだからな
国上げて株高政策取ってる上での下げトレンドだからな
恐慌クラスの深刻さだぞ
下げトレンドに入ったっぽいことだからな
国上げて株高政策取ってる上での下げトレンドだからな
恐慌クラスの深刻さだぞ
19: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:45:14.49 ID:FMaYAXS40
株安円安か
日本売りでしょ
日本売りでしょ
23: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:46:03.87 ID:z2VQyKMf0
アベノミクスハイ論破
26: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:47:02.30 ID:/NqIgeP30
マザーズは日足週足ともに-3σで反発したので来週は上昇かな
月足が下落トレンドなのでゆるやかに指数1000ぐらいまで下がると思うけど
月足が下落トレンドなのでゆるやかに指数1000ぐらいまで下がると思うけど
30: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:47:59.43 ID:FNqnls540
買うのみ
というても積立です
積立投資いうのは底なんてわからないから積立でがんがん買いましょう、という考え方です
インッデックス投信と相性がいいです
投信なら10万でも1万円でも5000円でも100円でも好きなように買えます
というても積立です
積立投資いうのは底なんてわからないから積立でがんがん買いましょう、という考え方です
インッデックス投信と相性がいいです
投信なら10万でも1万円でも5000円でも100円でも好きなように買えます
39: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:50:38.00 ID:KERML/CA0
>>30
積立を日本株でやるバカはいねぇだろwww
積立を日本株でやるバカはいねぇだろwww
この国の20年後はからっぽだぞ
42: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:51:54.29 ID:wdBlC1180
>>39
年金の運用を日本株でやってるけど日銀。
年金の運用を日本株でやってるけど日銀。
31: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:48:16.67 ID:/NqIgeP30
東証は今月26000-26500まで調整してくんじゃないかな
36: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:50:17.97 ID:rRiew1fs0
さすがに損切りした
3日前にしときゃなとほほ…
3日前にしときゃなとほほ…
46: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:53:12.10 ID:r7o1D/k80
若者は落ちるナイフが好きらしい
49: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:53:34.69 ID:6JhdN9I30
去年の春を思い出して我慢だな、ホントは買いたいけど余力ないし
52: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:54:17.36 ID:/nQTslOU0
大暴落しているのは、ソフトバンクとゲーム関連
55: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:54:48.31 ID:QzjgNskc0
最大の買い手は日銀
株式こうみる:海外勢が利益確定売り、買い主体見えず=三菱UFJMS証 藤戸氏
足元の買いは、ショートカバーか個人投資家くらいだ。日本市場で過去5年間、最大の買い主体となってきたのは日銀だが、前日はTOPIXが前場に1.98%下げてもETF買いに動かなかった。
28: 360day2.5ch 2021/05/13(木) 14:47:32.89 ID:fU3BDPQo0
安倍さん帰ってきてくれー