呼びかけ人代表は自民党の片山さつき・参議院議員(全国比例)だが、専門家らからは「科学リテラシーが低い」などと批判の声あがっている。
いわゆる「空間除菌」に明らかな効果がないということは、現段階での専門家の多数意見だ。
■約50名の議員が参加
批判を集めているのは、片山氏の5月12日の以下のようなツイートだ。
「感染症対策を資材と方法論から考える超党派議員連盟、この状況下まだまだやれる事があります!」「政府機関が有効性を科学的に認定を!」
「感染症対策を資材と方法論から考える超党派議員連盟」は片山氏が呼びかけ人代表を務める議員連盟で、5月12日に総会が開かれた。
自民党・公明党・立憲民主党_国民民主党・維新の会から約50名の議員が参加。
会場では、「次亜塩素酸、オゾン、光触媒などの技術を活用した空間除菌を行うことがウイルス対策として有効であること」などが発信されたという。
設立総会で片山氏は「我々としては感染防止対策について、何らかの思いを持っていなかったら、これは国会議員ではないと思います」とコメント。
こうした手法が「国民の希望」になりうるという見解を示した。
「業界としても、ハードからソフトまで何十の分野があるのかわからない。私たちは、今日は壁を作らない。
方法論もいろいろある、日々生まれる。これについて何ら偏見なく一つひとつ政治家の目で取り上げたい」
「できれば感染研と厚労省にもっと本当は早くやってほしかったんですが、
もっと万人から見て、これが大丈夫だよという実験装置を作ってもらって、
早く基準を示してもらって、安心して前にいく、このことが国民の希望ということは間違いないと思います」
■専門家らは批判。その理由は
そもそも「空間除菌」は、前述の通り、多くの専門家が効果はないとする見解を示している。
なかでも消毒剤などを噴霧する「空間除菌」の手法については、人体への悪影響を考慮し、世界保健機関(WHO)や厚生労働省も推奨していない。
こうしたことから、Twitter上では、専門家らから「政治力で『科学的認定』をさせるなどとんでもない」
「信じられないぐらい科学リテラシーが低い」「科学的に根拠のある感染症対策なら議員を動かすまでもなく専門家が採用する」といった批判が複数あがっている。
実際、公的機関からはどのような見解が出されているのか。たとえば、WHOは次のようにまとめている。
室内空間で日常的に物品等の表面に対する消毒剤の(空間)噴霧や燻蒸をすることは推奨されない
路上や市場といった屋外においてもCOVID19やその他の病原体を殺菌するために空間噴霧や燻蒸することは推奨しない
屋外であっても、人の健康に有害となり得る
消毒剤を(トンネル内、小部屋、個室などで)人体に対して空間噴霧することはいかなる状況であっても推奨されない
アメリカの疾病予防管理センター(CDC)も「消毒剤の(空間)噴霧は、空気や環境表面(物の表面)の除染方法としては不十分であり、
日常的な患者ケア区域における一般的な感染管理として推奨しない」と明示。
また、厚生労働省も、こうしたガイドラインと足並みを揃えている。新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について解説するページで
「人がいる環境に、消毒や除菌効果を謳う商品を空間噴霧して使用することは、眼、皮膚への付着や吸入による健康影響のおそれがあることから推奨されていません」としている。
(以下略、全文はソースにて)
https://www.buzzfeed.com/jp/yutochiba/katayama-jyokin
★1が立った時間:2021/05/14(金) 16:43:50.82
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1620978230/
引用元: ・【東大法学部卒】「信じられないくらい科学リテラシーが低い」 片山さつき氏の“空間除菌”ツイートに専門家から相次ぐ批判 ★2 [ボラえもん★]
理系とか専門外とか関係ないんだよ
成人が本来持っているべき科学的リテラシーの問題
日本の成人の知能はこんなんだからオレオレ詐欺とかにもやられちゃうんだよ
詐欺商売の片棒担ぎとしか思えない!!
◆空間噴霧について
世界保健機関(WHO)は、新型コロナウイルスに対する消毒に関する見解の中で、
「室内空間で日常的に物品等の表面に対する消毒剤の(空間)噴霧や燻蒸をすることは推奨されない」としており、
また、「路上や市場と言った屋外においてもCOVID19やその他の病原体を殺菌するために
空間噴霧や燻蒸することは推奨せず」「屋外であっても、人の健康に有害となり得る」としています。
また、「消毒剤を(トンネル内、小部屋、個室などで)人体に対して空間噴霧することは
いかなる状況であっても推奨されない」としています。(5月15日発表)
また、米国疾病予防管理センター(CDC)は、医療施設における消毒・滅菌に関するガイドラインの中で、
「消毒剤の(空間)噴霧は、空気や環境表面の除染方法としては不十分であり、
日常的な患者ケア区域における一般的な感染管理として推奨しない」としています。
参考リンク(略)
参考:WHO「COVID-19に係る環境表面の洗浄・消毒」(2020年5月15日)
参考:米CDC「医療施設における消毒と滅菌のためのCDCガイドライン2008」
これらの国際的な知見に基づき、厚生労働省では、消毒剤や、その他ウイルスの量を減少させる物質について、
人の眼や皮膚に付着したり、吸い込むおそれのある場所での空間噴霧をおすすめしていません。
薬機法上の「消毒剤」としての承認が無く、「除菌」のみをうたっているものであっても、
実際にウイルスの無毒化などができる場合は、ここに含まれます。
参考リンク(略)
参考:新型コロナウイルス対策ポスター「新型コロナウイルス感染症対策 消毒や除菌効果を謳う商品は、目的に合ったものを、正しく選びましょう。」
これまで、消毒剤の有効かつ安全な空間噴霧方法について、科学的に確認が行われた例はありません。
また、現時点では、薬機法に基づいて品質・有効性・安全性が確認され、
「空間噴霧用の消毒剤」として承認が得られた医薬品・医薬部外品も、ありません。
現時点で、「空間噴霧用の消毒薬」として承認が得られた次亜塩素酸水はありません。
特に、人がいる空間への次亜塩素酸ナトリウム水溶液の噴霧については、眼や皮膚に付着したり吸入したりすると危険であり、
噴霧した空間を浮遊する全てのウイルスの感染力を滅失させる保証もないことから、絶対に行わないでください。
厚労省 https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/syoudoku_00001.html
空間除菌は効果がないのではなくて、
「有害」なの。
わかる?
すべての機関が「使用を推奨しない」のは無効なのではなく、
有害なの。
BuzzFeedもアホなのかな
さつきと変わらんぞ
てか、こんなツイートすることじたいに絶望的な政治センスを感じるわ
目立とう精神というやつやね
もう引退して欲しい
それを持ち上げてたくせに
パーティー開いてたのわかったら手のひら返して叩き始める国だものw
クレベリンとかいうの置いてる
少し臭くて、仕事中におい嗅いでるうちに頭が痛くなってくる
人体にどういう影響あるか分からないし、置くのやめてほしいけど
その人は糖尿病で人工透析してるからすごくコロナに警戒してて
そういう製品に頼りたくなる気持ちも分かるから強く撤去してほしいと言えないし
なんとか空間除菌製品は意味ないって自分で気が付いてほしい
クレベリンって臭う?ぜんぜん臭わなかった気がするけど
こんなもんに効果があったら空調メーカーが全力でやって、すでに枯れた技術レベルにまでなってるわ
次亜塩素酸ばら撒くとかアホの極みw、殺す気かよ
空間除菌