IT コロナ ニュース

【IT】「極めて低レベル」な防衛省システム 正しい番号でもワクチン予約できず

1: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:02:04.54 ID:CAP_USER
でたらめな数字列を入力しても予約ができてしまう欠陥が判明した防衛省大規模接種センターの予約システムに、今度は正しい番号を入力しても予約できない人がいることが明らかになった。なぜこんなことになってしまったのか。

「番号が正しいかどうか、半角入力すべきところが全角入力になっていないかなど確認した。何回やっても画面に『入力された内容に誤りがあります』と出て、予約に進めない」。東京都板橋区に住む70代の男性は20日、「こちら特報部」の取材に、怒りに満ちた口調で語った。
男性によると、接種券が区から届いた17日、自宅のパソコンで、接種券番号と板橋区の自治体コード、生年月日を入力した。それなのにエラーが出た。スマートフォンでも試したがダメ。板橋区に問い合わせ、区職員に入力してもらっても同様だった。
実施主体の防衛省にも電話した。18日は電話が混み合ってつながらず、ようやくつながった翌19日、職員に事情を話すと「そういった例もある。システム改修を検討している」と言われただけだった。
男性は20日時点でも大規模接種を予約できない。もうあきらめて、区の接種会場で受けようと思っている。「自分の入力間違いだろうと思って悩んでいる人は他にもいるはずだ。起きてしまったことは仕方ないとしても、防衛省はこういうトラブルが発生していることを早く知らせるべきだ」と憤る。
◆「受注側も発注の防衛省も問題」
正しい番号を入力したのに予約できないのは、この男性に限った話ではない。大規模接種センターの予約ができないとの問い合わせが数十件寄せられた板橋区保健所の国枝豊担当課長は「防衛省のシステムなので、何が起きているのかは分からない。同省には情報提供している」と戸惑い気味に話した。同様の相談が数件あった目黒区新型コロナ予防接種課の担当者は「職員は防衛省に連絡したものの、『調べてみます』と言われたきり返事がないようだ」と話した。

ITに詳しい立命館大の上原哲太郎教授(情報セキュリティー)は、予約システムのトラブルについて「基本的な論理構成に問題があった。一部は改修されたようだが、極めてレベルが低いミスだ。受注側はトラブルが起きることに気が付けなかったのだろうか。発注した防衛省も要件を細かく定めなかったかもしれず、問題だ」と指摘した。

「悪意を持ったうその予約を多少許してでも、正常な予約は必ず受け付けるようにするべきだ。会場での受け付けをスムーズにするため、予約完了時に予約番号を発行することも有効だろう」と提案した。

◆準備期間わずか20日間
いずれにせよ、安全保障を担う組織とは思えない体たらくだが、政治ジャーナリストの泉宏氏は、菅義偉首相が4月23日に「7月末までに高齢者へのワクチン接種完了を目指す」と発言したのが、一連の問題の発端とみる。

首相が防衛省に指示を出したのは4月27日。翌28日から同省は大規模接種センターの設営を開始している。予約サイトで受け付けを始めた5月17日まで、20日間しかなかったことになる。

泉氏は「菅氏の発言の根底にあるのは、もちろん7月23日開幕予定の東京五輪。自治体任せの接種では間に合わないため、起爆剤として目を付けたのが大規模接種だった。急きょやれと言ってやらせられるのは自衛隊しかいないのは分かるが、もっと早く準備するべきだった。見通しが甘すぎる」と語った。
https://www.tokyo-np.co.jp/article/105548

引用元: ・【IT】「極めて低レベル」な防衛省システム 正しい番号でもワクチン予約できず [田杉山脈★]

16: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:23:03.59 ID:5mcSFdqV
>>1「何回やっても画面に『入力された内容に誤りがあります』と出て、予約に進めない

その予約番号が
既にイタズラ者によって
予約されとるからじゃろ。
だから、暗証番号である生年月日を入れると入力エラーとなるのじゃろ。

22: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:25:37.67 ID:YfRFA0VI
>>16
イタズラじゃなく、他の人の誤入力が原因の可能性が高い

完全にシステムの欠陥

45: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:45:54.73 ID:NxtTXqcH
>>1
そもそも、でまかせの数字で予約出来るシステムで問題がないだろ

たかが予約
照会は現場でやればいいこと
予約では人数を大まかに管理できれば十分だ

でまかせの数字の受け付けを問題視なんてするから、つまらないコストがかかる上に運用の遅れが生まれる

174: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 17:18:59.25 ID:bIIySWrC
>>1
情けないな~
利権最優先で仕事まわすからこうなるの当然でしょ
203: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 18:39:12.02 ID:dHT47dNv
>>1
> 会場での受付をスムーズにするため、予約時に予約番号を発行すること…

予防接種の運用では、当日現地で紙ベースの接種券と身分証明書を提示することが必要。予約時に正確に入力しようが関係無い。予約情報との照合も不要(やったところで意味がない。結局、紙ベースで正しければ問題ない)。
予約の有無を確認するために予約番号があった方が良い、という意図だと思うが、来場者数をコントロールできれば十分なので、「予約しましたか?」「はい」くらいのやり取りだけで十分だと思いますが。

205: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 18:42:53.34 ID:HrL/mIrz
>>1
予約上書きできなくしたんじゃねーの?
3: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:07:36.26 ID:0uqYPalW
大規模接種センターの構想が上がってから
1ヶ月で作ったシステムにしては大成功と言っていい
15: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:22:51.50 ID:kED060OC
>>3
そんなにかからん
なんの機能もないんだから
49: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:49:42.11 ID:8+rcYAq1
>>3
これさ、ホットペッパーとか食べログ、epark等の飲食店予約システムよりはるかに劣るよね。
つか、それら企業の予約システム使わせてもらった方がスムーズだったんでは?
84: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 15:36:45.89 ID:x4T9KILH
>>49
時間があるならそれでも実現できたんじゃね
時間があれば
231: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 19:39:58.90 ID:MrmuI49S
>>3
一ヶ月もあってこれかよ、、
とデジタル土方のワイ失望を禁じ得ず

半角全角とか想定外の文字を、入力時の
チェックで弾くのは基本のきの字なんだけど

258: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 20:24:52.99 ID:x4fWNYqe
>>3
> 大規模接種センターの構想が上がってから
> 1ヶ月で作ったシステムにしては大成功と言っていい

プログラミング分かってれば「こんなもん一ヶ月もかけてこんなゴミって無能過ぎる」だ

6: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:11:29.61 ID:YKNcnZXX
本来、防衛省の仕事じゃないし仕方ない。
10: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:15:51.65 ID:xZZIzc1k
正しい番号で予約できない人が1万人中何名居たんですかね
14: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:22:32.83 ID:8dZAqgLh
完璧を目指すと不完全に対応できない人間が育つ
17: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:23:38.75 ID:SXlYv5q1
アクセスで素人製作並のフリーソフトを作って200億円www ウハウハ
232: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 19:41:38.72 ID:MrmuI49S
>>17
コードの継ぎ接ぎでもこんなに酷いの
作れないと思う。
突貫工事とかそんなレベルの酷さではない。
26: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:30:21.35 ID:o0cm4wmP
世の中キチガイだらけなのに、理由言えばイタズラされないと思ってるのかな。
47: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:47:55.20 ID:XkuI8s4/
1ヶ月の突貫で作ったからガバガバでも仕方ないって意見してる人がいるけど
例えば他国から何らかの軍事攻撃を受けるような有事って1ヶ月も待ってくれないでしょ?
備えて色々準備はしてるんだろうけど、想定外の状況にも素早く対応できるように
防衛省のシステムは全部自前で出来るようになっておいたほうがいいんじゃないの?
48: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:49:08.63 ID:8L0ZDTEa
いつもの「完璧にできていないシステムは世に出すな」論だな
60: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 14:59:41.88 ID:1SVql8mg
英数全角で入れる人多いんだろうな

SE経験者なら違和感しかない全角英数

74: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 15:23:09.40 ID:WJ+x6vr2
これは随意契約でやってるの?
受注した会社はどんな会社なの?
80: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 15:28:12.00 ID:Oco6rH1t
79: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 15:28:07.51 ID:IMh4ZEKO
これもどんな番号でも予約取れるのと同時に速なんjとか嫌儲で書いてるやついたわ
婆ちゃんは予約できたけど爺ちゃんのぶん何度やっても予約できないってずっと言ってた
93: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 15:48:05.50 ID:87h8lNfL
>>79
これが原因かもしれない
同一token掴んじゃって同一PCだと別の予約ができないとか
94: 360day2.5ch 2021/05/21(金) 15:50:36.23 ID:biwf/uku
さっそく予約システムの不具合について調べてみました
…わかりませんでした
今回の調査結果いかがでしたか?
役に立ったと思った方は高評価ボタンを押してください

          ブログランキング・にほんブログ村へ            

-IT, コロナ, ニュース

© 2023 360day2.5chまとめ