1: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 17:58:46.70 ID:CAP_USER
引用元: ・【IT】ITエンジニアが使いたいエディタトップ10 「Visual Studio Code」は3位 1位は? [田杉山脈★]

2: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:03:35.13 ID:T7tAjYXl
すげぇ貧乏くさい
79: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:42:48.09 ID:GYXjj+fo
>>2
貧乏くさいじゃなくて貧乏なの。どこも余裕ないんだよ。
A4用紙の使用枚数を50枚オーバーしただけで2時間説教食らうんだから。
総額50円の話で時間使うの意味不明だけど。
3: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:05:07.44 ID:08wJT1hm
何に使うエディタか決めなきゃランキングの意味なくね?
コード書くのか。ドキュメント書くのか。サーバの設定変えるのか。
5: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:07:06.27 ID:NMevdJ7k
最近は職場のPCに勝手に好きなエディタをインストール出来ないから辛い
6: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:08:59.04 ID:V+caN/D6
昔からのエディタをそのまま使ってるんだな、という印象
7: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:12:24.19 ID:SIEWf8wp
vimとか仕方なく使うもんじゃないの
53: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:14:36.31 ID:kr9op/f8
>>7
無能にvimは豚に真珠だな
8: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:14:56.65 ID:MVLVs7HM
ある意味、日本のIT産業のレベルの低さが分かる結果だな
もしくは、「linterやセマンティック補完なんかイラネーよ」というスーパーハッカーなのか
9: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:15:22.89 ID:NQQCgLSR
金払って好きなツール使えば良いのに。
12: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:19:20.37 ID:JgzunPug
Windowsだと、いまだに秀丸とサクラ超えるのが無いんやねw
83: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:48:55.23 ID:15vM6iTX
>>12
VSCodeは超えてるよ。
巣の状態なら軽さは変わらんし。
欲張りが拡張機能いれまくって重いって喚いてるだけ
15: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:20:20.40 ID:9wyrw9B1
文章書くときは秀丸
コード書くときはVSCode
17: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:26:47.53 ID:Cvg7YFWI
秀丸だなー…あとは何書くかによって変えるからなんとも言えん
AndroidならAndroidStudioかEclipseだし、AzureのWEBアプリならVSだし
26: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:37:04.08 ID:aI5LbmbF
ITエンジニアが使いたいのは、優秀な派遣さん
30: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:40:40.94 ID:sP/GKLpF
秀丸好きで使い続けてるし、マクロもたまに作る。
ただ、アイコンがかっこよくないのがちと不満
33: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:43:31.42 ID:1A0+G3RC
今はもうAtom一択じゃね?
46: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:06:29.52 ID:jzutyTmm
>>33
vscodeだな
61: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:18:59.75 ID:kr9op/f8
>>33
Atomはもう死んでるぞ老害
35: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 18:47:28.02 ID:S9Jy3I0G
Windowsのメモ帳が貧弱すぎて、とりあえずクセも周りの反発も少ない、文章作成に使うテキストエディタを入れるよ
サクラをとりあえず入れよう
44: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:02:48.80 ID:aEiXXyw4
どんな現場でも直ぐに入手して使えるやつがええわな
45: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:05:31.62 ID:jzutyTmm
さくら、秀丸は会社のPCで仕方なく使うもの
48: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:11:15.20 ID:M+1D3Z99
日本のIT業界の劣化とレベルの低さに愕然とする。
20、30年前にとっくに消えているべき企業や業者が
詐欺まがいの手口で生きている。
50: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:12:42.98 ID:2aWD++ZK
なんでコードエディタとテキストエディタを同列に扱ってんの?
77: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:42:14.27 ID:jzutyTmm
>>50
ITエンジニアが対象だから
52: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 19:12:57.40 ID:nCwroUh+
SAKURAだと大容量サイズのログデータは
開けれませんから、用途によるわ