コロナ ニュース 経済

【小売】ドラッグストアがコンビニ超える日 食品も安いインフラ

1: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:42:46.06 ID:CAP_USER
高齢化が進む日本の社会インフラとして、ドラッグストアの存在感が強まっている。売り上げの約半分を食品が占めるコスモス薬品は地盤の九州から北上し、各地でスーパーなどから顧客を奪っている。北陸地盤のクスリのアオキホールディングスはスーパーを買収し、生鮮品を拡充する。ドラッグストアは、コンビニをしのぐ小売業の新たな盟主となるか。各地の現場から考える。

水戸市郊外にある「ディスカウントドラッグコ...
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOJB310ZD0R30C21A3000000/

引用元: ・【小売】ドラッグストアがコンビニ超える日 食品も安いインフラ [田杉山脈★]

125: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 20:51:18.85 ID:OmXuYPV2
>>1
コンビニよりは安い物もあるけど、スーパーよりははるかに高いよ
263: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 09:08:29.33 ID:wnt9Bqkl
>>1
当然だね。コンビニよりドラグストアの方が断然安い。
店舗数も近所の駅回りはドラグストアの方が多い。
4: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:45:47.84 ID:YBrPqXZ0
スーパーが薬置けば
262: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 08:57:33.05 ID:0MbN5+B3
>>4
規制をなめんなよ
5: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:46:34.56 ID:ZPYJ45yJ
一方、スーパーもドラッグストア化した
10: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:50:53.03 ID:XwoIQVfy
もうコンビニを利用する用事が無いもんな
支払いは引き落とし、雑誌や新聞も買わない、食い物はスーパーか専門店
12: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:51:53.42 ID:CRpSzi2z
>>10
トイレ
11: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:51:32.18 ID:PQMwOHQt
生き残れる仕組みを持ってる企業

ウェルシア、スギ、コスモス

残りは消えるだろ

20: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:58:22.19 ID:ToAshxXz
>>11
ツルハグループはスギより上と思う
あと記事にもあるがアオキとか新進グループが勢いがある
従来からあるサンドラ、マツキヨ、ほかとても書ききれないがその辺もまだ侮れない
35: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 18:16:00.29 ID:z2veNH1J
>>11
うちの近所はコスモスが圧倒的すぎてやばい
13: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:52:47.48 ID:DTwqtNOk
徒歩生活圏はコンビニとドラッグストアの数同じだな
思い出したらドラッグストアしか行ってない
14: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:53:22.86 ID:1ba3qbvT
売る物が安くしか売れないのに人件費が高くないといけないって、
かなり矛盾してると思うけどなあ。
18: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:56:41.92 ID:YGaKM9Nu
コンビニよりスーパーが大打撃だろ。
イオンとか勝負にすらならない安さ。
だいたいが他スーパーの消費税がない価格だ。
19: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:57:19.26 ID:E1ckNr1n
コンビニは10円コピーとpaypayチャージのみ
296: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 12:17:00.66 ID:AxUqzK3V
>>19
ただコピーするだけなら
ドラッグストアやダイソーとか5円だぞ。
コンビニのはネットプリントくらいしか価値ない。
写真も専門店のほうが強い。
21: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 17:58:46.51 ID:8vktFCMf
コスモスの現金主義ご立派
23: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 18:00:23.85 ID:MYerS0C7
コスモスはよく利用するけど、どこの店舗にもある
注意事項が書かれた張り紙の神経質さに経営者なんか
精神的にヤバくね?って思いながらレジ袋に買ったもの
詰めてる。
142: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 21:23:02.84 ID:welr/leT
>>23
コスモスは売るほど設置されてる監視カメラが圧巻だよなw
144: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 21:28:05.88 ID:5PluR0fH
>>142
客=万引き犯とみなしてる雰囲気がビンビンに感じられるよなw
229: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 01:55:45.43 ID:/50547aC
>>142
わかる。
店内放送で「明るい社会のため、万引を見かけたらすぐに店員にご連絡を!」
みたいなやつ聞いて、九州ってどんだけ治安悪いんや?って思ったw
それも、めっちゃリピート再生されるし。
26: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 18:06:03.41 ID:KZd5C+70
冷凍食品自販機が増えると思うな~
在庫管理も自動運転トラックからアームが伸びてきて品出し
27: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 18:08:10.43 ID:ETWT6pT3
近所のウエルシアが24時間営業でありがたい
29: 360day2.5ch 2021/04/12(月) 18:10:25.97 ID:0zXUYUK5
病院の売店
コンビニじゃなくドラッグストアにしてほしい

          ブログランキング・にほんブログ村へ            

-コロナ, ニュース, 経済

© 2023 360day2.5chまとめ