ニュース ビットコイン 経済 金融

【経済】「ビットコイン大暴落は止まらない」コロナ終息で暴かれる暗号資産

1: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:01:49.67 ID:61W335Z89
ビットコインが4月の史上最高値から一時半値以下に大暴落した。みずほ銀行チーフマーケット・エコノミストの唐鎌大輔さんは「米国を中心にコロナ終息が視野に入りつつあり、昨年来の株高の終わりがみえてきた。暗号資産の暴落は、コロナ相場の終わりの始まりにすぎない」という――。

■コロナ相場の終焉……失速を始めた金融市場

金融市場は株、金利、為替(ドル)のいずれも勢いを失っている。理由は様々考えられるが、やはり「金融市場にとって最大のリスクはコロナの終息」だったということなのだろう。

年初からの動きを見た場合、ピークアウトこそしているものの、やはり米金利は高いままである。米経済の経済正常化が先進国で最速になりそうなのだから、その期待から市中金利が上がるのは自然である。

しかし、悲惨な実体経済を脇に置いて株価が上がってきたのは、回復期待が高い割に名目金利が低かった(要するに実質金利はさらに低かった)からであり、名目金利が上昇し、高止まりすれば話は変わってくる。

もちろん、米実質10年金利は未だにマイナス圏だが、恒常的に▲1.0%台にあった昨年からは上昇している。徐々に、しかし確実に現実が期待に追いついているのは明らかである。

目下、金融市場の関心は供給制約に起因する「悪いインフレ」であり、そのために中央銀行の政策運営も正常化へ振れるのではないかとの疑念が根深い。必然、名目金利は高止まりする。

筆者は持続的なインフレ高進があるとは思っていないが、当面の市場テーマがそこで貼り付きそうなことは頷ける。

■投げ売りで一時半値になったビットコイン

名目金利高止まりは株価を筆頭とするリスク資産価格の調整を招きやすい。

ビットコインが4月につけた史上最高値(6万4801ドル)から一時半値以下に落ち込んだように、5月中旬以降、市場心理を悪化させている暗号資産価格の大暴落はその象徴と言える(※筆者は「通貨」の価値を満たしているとは思わないので暗号通貨ないし仮想通貨とは呼ばない)。

https://news.yahoo.co.jp/articles/62a26b50f9d856ae2beed36325e3047b87bd00e1
5/25(火) 11:16配信

前スレ 2021/05/26(水) 08:25
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1621985121/

引用元: ・【経済】「ビットコイン大暴落は止まらない」コロナ終息で暴かれる暗号資産の"本当の値段" ★2 [砂漠のマスカレード★]

152: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 02:54:49.45 ID:jmczu7BM0
>>1
五輪強行は壮大な賭け 海外投資家は日本株売り
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOMH241S30U1A520C2000000/

五輪中止なら日本株買い、外国人投資家の読み
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB1715Y0X10C21A5000000/

170: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 04:46:49.29 ID:v0LlhF/J0
>>1
まるで法定通貨の方が優れているかのように語られているけど
仮想通貨と法定通貨では先に破綻するのは法定通貨の方だよ
仮想通貨は技術的にその信頼性が保障されてるが法定通貨は技術的には保障されていない
愚かな政治家や官僚の判断で振り回される
179: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 05:01:48.10 ID:sZZuro+Q0
>>170
ビットコインなんて価値の裏付けが全く無くて、投機ゲームで値段が付いてるだけだから、
投機に使われるような余剰資金が失われたら真っ先に無価値になるぞ。
196: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 05:26:06.63 ID:7WzM+haj0
>>170
お前の給料次からビットコインな
225: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 07:36:03.07 ID:5TTUkfdh0
>>170
使用されている技術と通貨としての信頼性は別。

まぁ仮想通貨が情報資産以上の価値を持つことはない。その前に各国政府が通貨としては使用を禁止する。
何故なら中央銀行の金融政策に邪魔になるから。

3: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:03:45.57 ID:cVph0HuO0
買い時まだあ?
5: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:04:05.62 ID:xy0IO/5t0
つか中国はすでにビットコインの暗号を無意味にする程度の量子コンピュータを持ってるとでは?
6: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:04:38.23 ID:90eBmAnQ0
ビットコインの価格、回復してるじゃん
他の仮想通貨も軒並み上げてる

ま、今回はここで逃げておくか

8: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:06:35.54 ID:qzh5Xa040
暴落とか言いながら400万超えてるし
少し前は、100万超えて騒いでたくせに
ビットコインはまだまだ上がるよ
長期的に見れば、上がる要素しかない
9: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:07:35.68 ID:GcocC9eS0
>>8
イーサ2.0は?
143: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 02:05:57.28 ID:yX6VpW900
>>9
上がるかどうか知らんけどイーサは送金手数料が高すぎて触りたくない
これ以上の上昇は送金手数料の上昇がネックになって参入障壁が高くなってくるのではないかと思う
86: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:53:01.30 ID:BwV++SXC0
>>8
まだ400万なんか、全然暴落してないじゃん
208: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 05:59:02.10 ID:3eHwgT6x0
>>8
馬鹿がそれだけ多いってことだな
10: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:07:37.49 ID:rrQ85F4P0
日経は結局3万がピークか
年末どうなるかねえ
14: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:11:52.85 ID:SZIL/5d10
この手の記事が出たら、そろそろ底
18: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:15:07.61 ID:yAr63A0P0
今まで上がりすぎなんだよ
26: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:19:06.29 ID:I2yBh4gI0
いいことじゃん
ただでさえ電力があれなのに馬鹿みたいにマイニングとかで無駄な消費とか
27: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:19:30.64 ID:W8Z3fTDO0
仮想通貨でも仮想資産でもいいけど、
相場の上下動に、日夜、一喜一憂するような
生活はしたくないね。
だから、その類のヤツには
一切かかわらないようにしている。
28: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:19:59.61 ID:XmSBKjZn0
ビットコインが優れて上がってた訳じゃないからな
相変わらずポンコツなままだし
コロナバブル前の価格に戻るでしょ
206: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 05:49:16.72 ID:M4Zp1zsM0
>>28
購入者の多数が中国人って時点で
終わっている
233: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 08:41:01.45 ID:BAaxqNfb0
>>206
中国は外国に持ち出せる金額に規制がある
金持ちでも貧民も一緒
29: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:20:10.55 ID:bBraIVHX0
10万ドルまで上がり続けるからって言ってた奴今頃破産してそうで草
破産者大量に居るんだろうなあ笑笑
165: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 04:25:55.51 ID:i6/zZPSJ0
>>29
破産も金がかかるからな
35: 360day2.5ch 2021/05/27(木) 00:24:11.42 ID:7u4SFgOy0
最高値で買った奴もいるんだろうな
南無南無

          ブログランキング・にほんブログ村へ            

-ニュース, ビットコイン, 経済, 金融

© 2023 360day2.5chまとめ