1: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:21:02.25 ID:YXLIVESG0● BE:123322212-PLT(14121)
新型コロナウイルス禍で打撃を受け続けている外食産業で、ハンバーガー業態への新規参入が目立っている。ロイヤルホールディングス(HD)が
5月末にチキンバーガーが主力の業態を開き、鳥貴族ホールディングス(HD)も8月にハンバーガー店を出店する。唐揚げに続き、苦境にある外食が
一斉に寄せるハンバーガーへの期待。隣の芝生は本当に青いのか。
ロイヤルHDは5月29日、東京・品川にフライドチキン専門店「ラッキーロッキーチキン(Lucky Rocky Chicken、LRC)」を開業した。看板商品は国産鶏むね肉を
バターミルクに一晩漬け込んで作る「バターミルクフライドチキンバーガー」(単品税込み500円)。客単価675円で持ち帰り客75%、デリバリー15%、店内飲食10%を想定している。
年内に首都圏を中心に5~10店舗を出店する。
「世の中の変化に対応する戦略的な業態の一つとして育てていきたい」。ロイヤルHDの黒須康宏社長が語るように、苦境が続く外食業界がハンバーガー業態にかける期待は大きい。
日本フードサービス協会によると、2021年4月の洋風ファストフード業態の売上高は前年同月比10%増、19年4月と比べても14%増だった。
19年4月との比較でプラスなのは全業態中、洋風ファストフードだけだ。
ハンバーガーはコロナへの耐性が強かったと外食業界では受け止められている。そもそも持ち帰り需要が大きい。モスバーガーはコロナ以前に6割だった
持ち帰り客の比率が、コロナ以降は7割に上昇した。家族客を中心にまとめ買いニーズも高まり、日本マクドナルドでは20年12月期の客単価が
19年12月期に比べ16.7%伸びた。
持ち帰りという特徴を生かせば、コロナに応じた安心安全の対策を次々に追加しやすい強みもある。マクドナルドはスマホで注文・決済した商品を従業員が
駐車場に運んでくれる「パーク&ゴー」を21年3月末までに860店で導入。モバイルオーダーシステムはコロナ禍を受けて設備投資を加速し、大半の店舗に導入済みだ。
KFCでさえ苦戦している
マクドナルドの動向を外食大手はこぞって分析し、新規参入の表明や商品強化の動きが増える。居酒屋大手の鳥貴族HDは21年8月に東京23区で
ハンバーガー業態の1号店をオープンする計画を明らかにしている。
全文
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC024B50S1A600C2000000/
引用元: ・唐揚げの次はハンバーガーだ! ハンバーガー屋を始める外食企業が増加

4: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:22:21.69 ID:oXka9tcL0
バーガーとか素材仕入れるのめんどくない?
96: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 21:25:52.47 ID:PxmmBH+s0
>>4
コストコで全て揃うぜ!!!!!!
5: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:22:40.08 ID:u/ACbSpK0
ハンバーガーなんて持ち帰ったら家つくまでにグチョグチョでクソマズだろうに
あれテイクアウトで喰える人はもはや食べ物ならなんでもいいでしょ
249: 360day2.5ch 2021/06/05(土) 09:33:04.13 ID:CyxKowOe0
>>5
解体してオーブントースターで焼くと店で食べるよりおいしい
280: 360day2.5ch 2021/06/07(月) 20:06:09.47 ID:dzkMH/060
>>5
馬鹿みたいに振り回せばそうなるんじゃね?
11: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:24:02.62 ID:OFE+Ck5x0
美味いソーセージのホットドッグ屋とかやれば儲かりそうなのに
12: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:24:02.66 ID:u6v9/aMa0
ハンバーグとかメンチカツとか胸焼けして食えんがな
鯖サンドにしとき(´・ω・`)
13: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:24:06.92 ID:RDsqvpme0
佐世保バーガーの店って消えたな
好きだったのに
213: 360day2.5ch 2021/06/05(土) 01:56:40.33 ID:twAE8vgT0
>>13
自分で作れよ
パンにバター塗って2枚トーストして目玉焼きとベーコンとパテ焼いてケチャップマヨネーズ適量掛けてレタス乗せて挟むだけだから簡単だぞ
パテ用意するの面倒なら無くても構わん、というかそういう商品あるしな
17: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:26:20.86 ID:/hnAGYr20
コメダのバーガーが至高
18: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:26:56.16 ID:ItsD/4ya0
佐世保バーガー並みに定着するとは思わないな
238: 360day2.5ch 2021/06/05(土) 08:14:28.06 ID:vk2QVGBS0
>>18
佐世保バーガーは今は佐世保で細々とやってるみたいだよ。
昔、まだ錦織圭が世界ランカーになる前、有明テニスの森にで店を出していたので食べてみた。
高いんだよな、味はまあまあ。
修造の熱いマイクパフォーマンス見ながら食べた思い出がある
26: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:30:18.52 ID:3KvLIBVQ0
から揚げ店増えまくったからなw
27: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:30:58.00 ID:jmHFHjIq0
ハンバーガー、家で作るのに慣れた
外で食うよりうまいし
30: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:31:45.29 ID:OfK3MCgL0
>>27
バンズどうしてんの?
48: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:35:39.86 ID:jmHFHjIq0
>>30
近所のパン屋さんに頼んでる
10個くらいからオーダーでやってくれる
50: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:37:36.18 ID:OfK3MCgL0
>>48
すごいね、そこまでこだわれば美味しくできるだろうなあ
31: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:32:15.83 ID:pXkjY9hd0
よくわからん食パン屋?見たいのも増えたよな
46: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:35:18.31 ID:R7dWDQri0
>>31
食パンは素人でも砂糖とバターをたくさんぶち込むだけで焼けるから
49: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:36:03.26 ID:09UM29oY0
近所のタピオカ屋がつぶれて韓国唐揚げ屋ができたけど全然人いねえわ
丼丸もっと普及してくれよ
62: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:49:34.98 ID:U9O+ObPc0
たまに無性に食いたくなるけど
まあコンビニで事足りてしまうからなぁ
67: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 20:58:34.37 ID:q/OsgYSe0
ドムドム見かけなくなったが、もうないのかな
71: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 21:01:53.05 ID:3+eoPRhr0
>>67
千葉は3件くらいあるんじゃないか
72: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 21:01:56.49 ID:BG8r2mlX0
サブウェイ好きなのに絶滅しかかってる
84: 360day2.5ch 2021/06/04(金) 21:14:09.13 ID:POUeog+10
今でもたくさんあるのにアホだろ
結局
マクドナルドとモスバーガーありゃ十分なんだよ