初心者にオススメ WordPressテーマ 「WING」
1: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 20:52:09.06 ID:CAP_USER
緊急事態宣言下の通常国会は週明けから、政府が月内の成立をめざす今年度の第3次補正予算案の審議に入る。ただ、宣言前に決定されたため、観光支援策「Go To トラベル」事業費など、コロナ後を見据えた経済対策が多く入っている。野党からは組み替えを求める声が出ており、激しい論戦が予想される。
政府が補正予算案に盛り込んだ経済対策は総額19兆1761億円。3本の柱からなり、最も規模が大きいのは、コロナ後を見据えて経済の再生・成長を実現する分野。全体の6割にあたる11兆6766億円となっている。
菅義偉首相肝いりの消費喚起策「Go To トラベル」事業に1兆311億円、「Go To イート」に515億円を追加する。首相が宣言した「2050年までの温室効果ガス実質排出ゼロ」を受けて、脱炭素化に向けた企業の研究を支援する基金創設のための2兆円なども盛り込まれている。
自民党の二階俊博幹事長らが推…
https://www.asahi.com/articles/ASP1R7R92P1QUTFK01H.html
55: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 21:39:31.60 ID:q3JA/GDt
>>1
○TB「おかわり」
187: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 01:51:51.38 ID:CcGMmiKX
>>1
東京五輪するんじゃないの?
290: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 13:32:28.89 ID:6psH5NL9
>>1 はあ? やることが真逆だろ。 諸悪の根源がGoto だと言うことをわかっていない。
そもそも新型コロナをいつまでに抑え込むつもりなんだ?
今年中なんかに押さえ込むことは無理だぞ。
goto なんか再開したらせっかく下火になった火をまた燃やすことになる。
そんな事より、医療関係やPCR関係に思い切った予算を使え。 コロナを抑え込むことこそが第一の経済対策なんだぞ。
292: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 13:43:31.75 ID:CKrt7+Yb
>>290
感染拡大を止めることは不可能、というのを理解しないと「収束」も「終息」もしないよ。
スペイン風邪が後にインフルエンザと呼ばれるようになり、人類がどう対応してきたか、という過程を学ばないとね。
324: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 15:43:40.06 ID:57UBu8+T
>>1
GOTOはもういい加減にしろ。
やるならステイホームに役立つものへの助成にしろ。
たとえば食洗機などの時短家電とか。
13: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 21:02:23.91 ID:utBI7oPN
先を見据えるのは構わんが、やり方が間違えてる(´・ω・`)
18: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 21:06:29.67 ID:1Iy/1JLU
>「Go To トラベル」事業に1兆311億円、「Go To イート」に515億円を追加する。
この1兆826億円、返還されることもなく戻ってこないんだろうなw
20: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 21:06:34.39 ID:rjnErEKD
なんちゃら券とかほんとすきやなぁ
利権が得られやすい旧来型のクソみたいな手法
ジミンの老害、官僚どもの利権まみれ政治を
いつまで続けるんや
もうほんと目眩がする
33: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 21:16:14.05 ID:wHHvjQnv
もう行く温泉宿は決めている
始まったら速攻予約する
旅先での飲食に気をつければ、大丈夫
62: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 21:44:00.30 ID:EBPX40rG
コロナ対策の矛先が観光業支援に特化しすぎ
人口が最も多い都市部は検査対象を年寄りに特化させて数字を減らせて解禁後にまた地方にばら撒く政策って何?バカなの?
66: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 21:45:01.41 ID:4I8Z7uHj
2/10から温泉旅行予約済みだから
2/9からのGOTO適用お願いします
75: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 21:58:19.93 ID:tqQRloG9
まあでも、本質的には
安売りで超お得だから利用するてのが大きいわけで
これで来る新規の客は乞食だろうな
77: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 22:03:23.32 ID:DYj1+sb0
タイミングと対象の問題だけで金回すのには効率いいんだし予算付けは問題ないやろ
100: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 22:25:03.93 ID:Tnhx3kpX
>>77
個人や夫婦なり家族限定の旅行や宿泊は
さして問題ないよなとは思ってる
職場なりツアーなど団体や学生など友人同士の集団旅行となると
旅先や飲食などでハメ外す傾向はあるなというのが
率直な感想
89: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 22:18:13.04 ID:G6jhnkSb
生活苦しい若者に配ってやれよ
120: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 22:51:43.40 ID:ZuRXAnwT
まだ旅行させるの?
もう病院いっぱいなのに?
121: 360day2.5ch 2021/01/24(日) 22:53:08.25 ID:ZuRXAnwT
ホテルからの法人税ってそんなにすごいの?
ホテル助けないと何かなるの?
疑問だわ
173: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 01:12:55.26 ID:wHXyHiiS
政府「みんな、言うこと聞いて自粛して! 早くGotoで全国津々浦々にもう一度コロナをばらまきたいから!」
まさに外道・・・
賽の河原の鬼じゃねぇか・・・
176: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 01:16:51.03 ID:HvKLJRpY
お百姓さんは新鮮で上質な大根とかレタスをトラクターで踏み潰して血の涙を流してるのに
ホテルとかだけ何で助けるの?
179: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 01:19:23.46 ID:wHXyHiiS
>>176 経済の参謀が竹中だから、トリクルダウン的な発想でもしてるんじゃないか?
一番上の宿泊部分を助けると、その"お零れ"で従業員やその下の産業も助かるって
231: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 08:15:08.23 ID:0GXt1izv
>>179 飲食の時短要請もそうだよな
飲食時短で月180万
卸業者には40万?
卸の方が従業員も大きくあちこちに卸してるだけみいりが少なくて厳しいはず。
その向こうの生産者にはもっと恩恵がない。農業漁業災害で困っても補助されないのに
コロナでは旅行飲食は補助金、おかしい。
うちの県はコロナ少ないけど飲食時短9時までて4万円だよ。
その頃には居酒屋だって大概の客注文終えてるんだから
9以降の営業で純利益4万プラスってウマーだよね
医療機関も介護施設もクラスターでてるから時短して国は金を出せばいいw
199: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 04:01:34.14 ID:g6/MjJBc
JTBや予約サイトだけ儲かってる
普通の旅行会社は儲けなし
ホテルやその裾野はありがたいだろうね
観光と飲食不況の波が今年は他に大きく波及してくる
203: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 04:57:18.91 ID:0EywUTeC
観光利権すげーな
204: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 05:14:30.95 ID:XE3RB7R0
コロナが収まるまで永久におかわりかよ
216: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 06:30:50.50 ID:8yxn4duC
数年後コロナが落ち着いたとして
「パイロットが足りません!」
「まともに飛べる旅客機が足りません!」
「新幹線運転士が足りません!」
「まともに走る新幹線が足りません!」
あいつらならやりかねない
221: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 07:36:22.89 ID:VaDM+Ijx
なんで旅行だけ?飲食業は?製造業は?一次産業は?
旅行に金払ったら、その他の業種も豊かになるの?
ただの忖度でしょ
んなことに税金使うなら借金返済に使われたほうがましだわ
222: 360day2.5ch 2021/01/25(月) 07:39:08.49 ID:GcDR2b+a
>>221 観光、飲食が圧倒的に打撃を受けているからでしょ
他の業界は売上が落ちていると言ってもたかが知れている
観光業なんてgotoないと例年の8割減とか恐ろしいことになってる