未分類

【スペイン】世界初「週休3日」の試験運用開始へ 日本「労働時間が長くても生産性が低い…」

1: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:42:36.25 ID:7Krn8WtC9
スペインが週に4日だけ勤務する「週休3日制」を世界で初めて試験的に実施する可能性が出てきた。
政府は興味がある企業に向けてパイロットプロジェクトを承認している。

スペインの政党Mas Paisは先日、政府が週休3日制のトライアル実施を承認したと発表。
「我々は週4日(32時間)の労働時間をもたらし私たちの時代に出てきた真の議論を始めます」とイニゴ・エレホン党首はツイートしている。

「週休3日制」のアイディアは着実に世界で広まりつつある。
生産性を高め、労働者のメンタルヘルスを改善、気候変動と戦う手段として支持者に歓迎されており、またパンデミックがより一層この提案の重要性を高めている。

スペインの左翼政党は1919年に44日間のストライキを実施し、西ヨーロッパで初の8時間労働制を採用した国の1つになった。
「スペインはヨーロッパ諸国と比べて平均労働時間が長いにもかかわらず、生産性が最も高いわけではない」とエレホン党首は指摘している。

パイロットは早ければ秋頃から3年間、予算は5千万ユーロ(約65億円)。
参加企業のリスクを最小限に抑えるため、政府が一年目にかかるコストの全額を、二年目は半額、三年目は33%を負担。
約200社(合計3千?6千人の労働者)が「週休3日制」の試験運用を試すことができる。

no title

http://yurukuyaru.com/archives/85359330.html
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1616064156/

36: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:01:05.17 ID:D8EG4Pjx0
>>1
まあでもイタリアに比べればマシだろう
90: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:10:25.26 ID:dsX7Dwbh0
>>1
> 労働時間が長いのに生産性が低いのが我が国
日本ほど酷くないだろ
154: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 23:16:45.82 ID:qDv8kCoO0
>>1
シエスタも労働時間に入るの?
2: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:43:32.41 ID:bcHvBVMP0
副業するわ
3: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:44:42.74 ID:0vBthOcI0
> スペインはヨーロッパ諸国と比べて平均労働時間が長いにもかかわらず、

おまえらシエスタで昼間寝てるんちゃうんか

4: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:44:55.20 ID:ZEQJWpLM0
>平均労働時間が長いにもかかわらず
は?お前ら昼寝してりゃんけ
7: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:46:12.70 ID:No6SKrbA0
週休7日の俺に隙はなかった
8: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:46:44.44 ID:3cCHy5IZ0
水、土日が休みだとやる気出るよ

常に休みが前後にあるから

66: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:31:53.86 ID:QXQFljYl0
>>8
日本の上級の考え方は連休にすれば
旅行させて金絞りとれる!とかいう脳内お花畑だからなあ
9: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:46:54.10 ID:3GMee6ht0
労働時間がアメリカや中国、韓国、台湾より短くて生産性も低いのが日本

終わってる

92: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:13:21.91 ID:0dBFO3rz0
>>9
日本に生産性あってもろくなもの生産しないから
98: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:16:22.88 ID:4p3Js8HO0
>>92
消費者の利便を考えない利権ばかり構築するからな
10: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:47:22.15 ID:11NZ/qxz0
日本の悪口はやめろ
12: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:47:35.99 ID:YUz4yAbu0
全世界で同時にやって欲しい
糞資本家が認めないんだろうけど
13: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:47:48.12 ID:9q3d+nqv0
日本人も出勤さえしてれば勤勉って考え方だからな
88: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:09:19.13 ID:iMrRXmFB0
>>13
うちの発注元、社員もパートも正式に週3勤務(固定座席廃止)になった…
108: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:25:14.98 ID:rEsf2qqH0
>>105
かなり高給でないと割に合わないね
薄給でパワハラマウント地獄とか日本ではよくあるけど
14: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:47:54.17 ID:rEsf2qqH0
週に4日で十分だわな
16: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:48:15.63 ID:t0PRk5hI0
日本「欧米はさぼりすぎ」
17: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:48:18.59 ID:pZB74GS10
シエスタしてその代わり遅くまで働くんだったっけか
しかし働いても効率よくないのはどこもそうなんだな
週2日、3日勤務で2社掛け持ちが普通とかのほうが効率よくなるんかも
19: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:49:24.52 ID:wt9IR7u/0
週休3日くらいが丁度いいよな
42: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:08:57.70 ID:PFxEegKC0
>>19
モチベーションも上がって作業効率も上がるやろなぁ
45: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:14:50.37 ID:57CdgpRB0
>>19
そのうち4日が丁度いい言うよな。
21: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:50:52.75 ID:rEsf2qqH0
そもそも長いだけで疲れて仕事にならん
一気にやれば4日で済む
23: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:52:16.18 ID:QdUYjIN50
生産性が低いのは本当はいらない仕事をしているから。
早くそこに気がつくといいね。
25: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:53:38.25 ID:jJfbXOTn0
それで給料はどうなるの?
維持は企業的に無理だろ
27: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:54:44.26 ID:gjCXzD2A0
>>25
月額制なら給料は変わらないぞ
時給制の人は賃金下がるね
29: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:56:35.63 ID:gzgXPL1a0
給料は5分の4になるが4月から週休3日
31: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 19:57:51.77 ID:GqJriPnT0
日本じゃマトモな会社なら年間休日が110日超えてるから週休3日に近いんだけどね
80: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:58:37.31 ID:rEsf2qqH0
>>31
祝日がイレギュラーで無駄なんだよね
全部水曜日休みに統一してほしいわ
35: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:00:00.76 ID:khtKAtbv0
シエスタは労働時間に含まれます
37: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:02:07.47 ID:gjCXzD2A0
最近はマルチタスクは認知症の原因と言われているからなあ
日本人に認知症が多いのも生産性低いのも脳にストレスかけてるからだし
もっとちゃんと休んだら日本も生産性上がって認知症者減るよな
38: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:03:11.78 ID:n/wwfPiw0
・法定労働時間を週40→30時間へ
・祝祭日の変更(ハッピーマンデーをやめて日付通りに、土曜日にあたったら金曜日を振替休日に)

この二つだけでいい。
中小企業の離職率は、給料の安さじゃない。
サビ残、サビ休出など長時間拘束(時間外手当の見返りがない)
時給UPよりも、勤務時間のホワイト化のほうが定着率が上がる。

39: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:04:04.45 ID:A4hC/HZe0
仕事減ってるし、ワークシェアリングだろ。
43: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:10:14.09 ID:gjCXzD2A0
最近気づいたけど日本って就労時間長いのに賃金安いじゃん
賃金上げたくないなら休日増やせば賃金上がったようにみえるよね
それに休日増やしてくれれば副業もしやすいしさあ
週休3はメリットしかないわ
60: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:29:19.73 ID:5CLAXI6y0
>>43
でも経営者側は1秒でも長く働いて欲しいってタイプ多いと思うよ
残業はなしで
67: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:32:28.01 ID:gjCXzD2A0
>>60
生産性ないのに無駄な拘束してるよなあ
日本人的働き方は週3拘束で副業認めればいいんだよ
48: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:16:20.62 ID:NDGHjjrY0
ジャップとかいう労働時間が長いのに生産性最低の国
52: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:22:53.39 ID:QXQFljYl0
上級は楽することしか考えないな
そのうち週休6日制になるんだろう
57: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:26:54.97 ID:vTYr3va00
コロナ時代だから日本も導入しろ
58: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:27:23.90 ID:5CLAXI6y0
スペイン、コロナ前から仕事が少ないって言われてたのに凄いな
でも羨ましい事だ
最近週休2日でもしんどさを感じているわ
63: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:30:25.17 ID:uhfKYsgY0
労働時間が長い「から」生産性が低いんだろ。
71: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:38:35.32 ID:+CnLNiMA0
日本だって祝日が多すぎて実質、週休3日だよ。
今年は5月にクッソ長い連休あるし…。
73: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:41:21.89 ID:M+6Vty9B0
>>71
本当に祝日多すぎだわ
祝日と有休消化で出勤日に残業になってしまうのが馬鹿馬鹿しい
78: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 20:53:06.12 ID:gxFJFtIK0
俺は週5日制ってのが間違ってると思う
人間は働くようには出来てないんだよ
週休5日くらいでちょうどいい
82: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:01:24.01 ID:gjCXzD2A0
よくまあ給料安いのに働いてるよなあ
日本人って休日と労働時間の区別ついてないよなあ
移民って案外区別ついてるぞ
83: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:03:43.01 ID:rEsf2qqH0
>>82
後進国でも来日外国人はサービス残業などあり得無いと言うからね
日本人だけサービス残業で働いたアピールとか頭おかしい人だらけ
84: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:06:39.17 ID:LcuLFi4q0
休憩中寝てたら怒られるのって我が国だけじゃね?
107: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:24:19.87 ID:a7ikK21o0
スペインの生産性?
博物館などの入場口の係員が休憩から帰って来なくて中に入れない
電車バスが時間になっても来ない、駅員に聞くと今日は走ってないとか平気で言う
宅急便は予定日に通り来ないか途中で盗まれる
レストランは2~3時間かけて喋り込むのが普通なので回転率がメチャ悪い
まだ聞きたい?
109: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:26:17.22 ID:l+o2tddC0
俺は週休4日だよ
しかも一日4時間しか働けない
121: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 21:42:33.72 ID:YWPDnMFe0
自動車メーカーで年休121日か122日だろ。トヨタカレンダーだと基本週休2日で
祝日は出勤、GW、お盆、年末年始で10連休とかだけどな。
139: 360day2.5ch 2021/03/18(木) 22:45:10.76 ID:+J3q7F8b0
日本の生産性は先進国最低クラス
ZOOMの打ち合わせも拒否る老害だらけ

商談よりも移動時間のほうが10倍長い

          ブログランキング・にほんブログ村へ            

-未分類

© 2023 360day2.5chまとめ