気象庁は、宮城県で震度5強を観測した今回の地震について、「東日本大震災の余震と考えられる」と発表しました。その上で、特に2、3日程度は強い揺れが起きやすく、引き続き注意が必要だとしています。
また、東北地方の太平洋側では、21日に大雨となる所がある見込みです。
気象庁は、揺れが強かった地域では土砂災害が起きやすくなっているとして、十分注意するよう呼びかけています。
NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/9ab1ce805a73f1bd4461526b731f5969480da6b6
引用元: ・宮城震度5強「大震災の余震と考えられる」 [どどん★]
その根拠はなんだよ
なんか適当に言ってないか?
地震を発生させるためではなく、実験データを得るのに
地震と見せかけられるって事ですよ!
余震では無いとは思う。
ただ、大災害が起こらなくとも
きちんとサバイバルの予習復習は
しとくべき。
いざという時に鳥や豚もさばけない人は
必要ないしいらない。
699 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:07:16.68 ID:ZBmJqNxuO
90人くらい交代で10秒ずつ修理してるか無理だ
塩がこびりついて
もうみんな規定量以上被ばくしてる
人手足りないんだ
しかも東北など被災しているところからの出稼ぎ組
みんな家族の安否すらわからね状況
もう家族にはあえないな…
自衛隊の皆様も…
修理もどる
789 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:18:14.08 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
濃度250倍こえ
974 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:25:49.87 ID:ZBmJqNxuO
報道しないのか
おにぎりたべるきにならね…
隠蔽か
686 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 00:44:42.64 ID:ZBmJqNxuO
塩が原因といってやれよ!
隠蔽しすぎだ
自衛隊撤退準備中
あとはおれら出稼ぎ組か…
638 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:01:25.57 ID:ZBmJqNxuO
作業中47万マイクロ
みんな被ばく
自衛隊、レーガン撤退
21 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:06:01.15 ID:ZBmJqNxuO
人力で弁を開けています
一人8秒
みんな被ばくしてるわ
今現状塩で不可
47万マイクロこえ
881 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:13:28.68 ID:ZBmJqNxuO
>>560
ニューヨークを守った英雄みたいなやつは日本にいない
495 :名無しさん@十一周年[sage]:2011/03/15(火) 01:27:14.68 ID:ZBmJqNxuO
弁あいたぞ
でも放出中
仮に前震とわかってても
パニックになるから
権力側は言えんだろう
そろそろ余震って考え方やめて、全部個別の地震って考えるようにしたら?
逆
全部つながっていて、どれかはどれかの余震であり予震である事実。
地震家はバカしかいないの?
10年経ったら太平洋プレートが200m以上沈んでることくらい分かるっしょ
新たな大震災の予兆だよ
日本は15年に1回は大震災級が来てる国だってこと、もう忘れてんの?
津波被害が600年級だったってだけで震度6強クラスはあと5年後には起こるんだよ
GPSでプレートの動き分かってるよ
沈んでるのは確かで
気象庁も東日本の後プレートが速く動いてると発表してる
これは固着面が無くなったからで
津波伴う大地震は
>>232とまだ固着面があり沈み込んでない岩手~北海道沖と千葉沖
勿論南海トラフも
関東直下は只でさえプレートが重なりあってるのに
割れたプレートが挟まれいつ直下型の大きな地震が起きても不思議じゃない
これは予測不能
> 15年に1回は大震災級
そんなには来てない
印象に残ったものを大震災級と言ってしまうのは、感情に左右されすぎる傾向を示してる
津波に流される前にバイアスに流されないように気をつけた方がいい
震度7、M9の大地震が東北にくる
同時に北海道大地震がくる
同時に関東大震災+富士山噴火
同時に南海トラフ
盛りあがるでwww
俺は安全な場所に住んでるから日本中で大震災が起きたらライブカメラで見るねん
次の大地震の前震じゃねーの?
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/anomaly.html
https://www1.kaiho.mlit.go.jp/KANKYO/KAIYO/qboc/anomaly/diff.png
ババ様「バルス!」
まあ王蟲の怒りは大地の怒りやしなー
さだめならね
なんか悪いことしたか?
人間は悪の塊だからね
利権オリンピック
前震じゃね?
2011.3.11東日本大震災そのものが実はこれから起きるであろう超巨大地震の前震の可能性も捨てきれない
批判された地球規模を持ち出し50年だの100年だのいいだす
住みだす人達が増えてるだろうに
大変だな。
あと仙台育英の火事場泥棒も忘れんよ。
311の前からずっと大きな地震続いてる
人が住むには適さない場所やで
もちろん注意報が出てた地区
東日本大震災の時は17日前の2/22にニュージーランドでM6.3の地震があったらしい
1ヶ月前の福島沖の地震の余震域とも離れてるし。
新しい地震と捉えるべきなんじゃないか?
今回の地震の震源域は広くないよ。
で、その震源域付近では、直近地震活動が継続していると言えるような様子は、少なくともHINET上では見られない。
専門家は本当に無能だよ
自分の自己満足と趣味のために研究して
これが常識だとかいって、あとからそれを覆す報告が頻繁にある
専門家の常識はお前の自己満足からだろってw
しかも税金とか公金を湯水のように浪費してこれ、無能&無能
例えば今の歴史も都合の悪い発掘品は全て都合よく排除しているらしいね
全く腐った連中だよ
女のストレスと同じだな。それでよく捨てられたよ俺
今年はやばい
缶詰貯蓄は要るな
オオカミ少年現象が発生し、3.11の時に逃げなかった人が多かった気がする。
巨大津波の前触れじゃなきゃいいけどね。
海が見えなくなるから防潮堤を作らないと決めて被害に遭った自治体もあるからな
明治と昭和の津波の教訓から防潮堤を作っていた地域は被害が少なかった
逆に、防潮堤があるから大丈夫と高を括っていたところは被害が大きかった
津波人生いろいろだよ
震災後、防潮堤を作ったら山から流れる豪雨をせき止めてしまい地区ごと床上浸水した所もある
※震災の時の津波被害は床下浸水でしたw
最近、近くの防潮堤の水門は構造が変わった
以前は水門を動力で下げる方式(遠隔操作と手動併用)だったものが、
今では頑丈な水門扉が上からぶら下がってるだけで、動力すらない構造になった
単純に、防潮堤を挟んだ前後の水圧で勝手に動くだけ
津波が来れば閉まるし、津波が引いて防潮堤の内側に海水が溜まっていれば勝手に開いて排出
ただそれだけ
明治三陸と同じタイプね
明治三陸の後に昭和三陸という地震津波が起きているが
その原因は明治三陸で引っ張られたプレートが沖の方で割れた正断層型の地震だった
逆断層型の東日本大震災の後には正断層型の地震津波が来ることは確定してる
明治三陸から昭和三陸までの期間を参考にすると20年以内くらいにまた大津波を伴った地震が起こる