データの可視化を行っている「Our World in Data」で公開されています。
データは2020年12月13日(日)、イギリスでの接種開始からスタート。ゆっくり上がっていくイギリスの接種率を、
イスラエルが一気に追い抜いていきます。また、12月23日から接種データが現れるバーレーンは、最初からイギリスを上回っています。
なお、グラフに用いられた元データは「少なくとも1度はワクチンを接種した人の割合」です。
日本のデータは2021年2月に入ると登場。
接種率の伸びは非常にゆっくりで、先行するインドネシアとの差は詰まるどころか開いています。
4月9日時点で主な国の接種率はこんな感じ。イスラエルが61.3%、イギリスが47.1%、アメリカが34.2%、
フランスが15.5%、ドイツが15.1%、イタリアが14.4%、ブラジルが9.4%、ロシアが5.7%、日本が0.9%となっています。
https://gigazine.net/news/20210412-covid-19-vaccine/#:~:text=%E3%83%AF%E3%82%AF%E3%83%81%E3%83%B3
https://i.gzn.jp/img/2021/04/12/covid-19-vaccine/06.png
https://i.gzn.jp/img/2021/04/12/covid-19-vaccine/04.png
引用元: ・【コロナワクチン接種率】イスラエル61.3%、イギリス47.1%、アメリカ34.2%、フランス15.5%、ドイツ15.1%、ブラジル9.4%、日本0.9% [影のたけし軍団★]
ついに新規感染者数で追い抜いたのか
ワクチンは効果あるんだな
そりゃロックダウンとかもやってたしな
検査数が圧倒的に違うので意味なし
中国を支持する国はハブられてるのか?w
口腔内や喉が乾燥していると、ウイルスや菌を体外に送り出す「繊毛」という組織の働きが鈍くなってしまいます。
外出時は、少なくとも20~30分に一度、こまめに水分を摂りましょう。
(体温を下げないよう温かい飲料がベスト!)
ポイントは、「こまめに、少量ずつ、頻繁に」水分を摂ることです。
水分摂取の重要さについて!:ドクター・スタッフ ブログ | 医療法人 深川病院
http://www.fukagawa-hp.or.jp/blog/blog-e000348.html
手洗いと水分補給がポイント!風邪・インフルエンザ予防 | ゆたか倶楽部
https://www.d-yutaka.co.jp/blog/health_and_beauty/1711cold-flu/
あんまり死んでないし、ワクチンの効果不明だから後でいいです
医療従事者すらまだ打ってないやつ山程いるのになぁ
PCR検査でさえ疑いでしかないものなのにワクチン接種するとかアホの極み
変異株て変異株用のPCR検査で陽性が出たら変異株扱いなんだろ?
通常のPCR検査なら普通に陽性になって普通株扱いなのにわざわざ変異株用を使う
アホだな
ワクチン打ってもそんなに劇的に変わってるとも思えないな
だって、、、、、
必要ないワクチンだしな
厚労省が仕事出来ない無能やし 宴会はするけど
比較対象が間違ってる
ジンバブエやチュニジアと比較すべき
東アジアでは致死率が何故か低いから
打たん方がいい
RNAワクチンはレーシック難民になるリスクある
遺伝子組み換えだからすぐ死ぬわけがない
【大阪】コロナ重症者12名が重症者病棟に入れず
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1618180554/
https://www.stopcovid19.jp
日本の医療脆弱すぎるんやけど?
イスラエルはどうなんだろ
もちろん減ってる
https://www.nytimes.com/2021/04/03/world/middleeast/easter-jerusalem-coronavirus.html
https://www.worldometers.info/coronavirus/country/israel/
制限解除しても減りっぱなし
日本は制限解除した途端爆発するの目に見えてるから、一番経済ダメージはでかいだろうな
少なくとも打ったことが原因で死ぬ不幸はない
知らんけど
日本も時期に増えるだろうが、増えてくる前に打てると良いね
①外出する前に自宅のトイレを使う
②個室内でもマスクを着用する
③入る際に消毒スプレーを使用する
④流した後、すぐに退出する
⑤石鹸で手を洗った後も、手指消毒剤を使う
⑥熱風のハンドドライヤーを使わない
⑦トイレにいる滞在時間を減らす
詳しい解説はこちら↓
実は感染リスクが高い公衆トイレで、新型コロナから我が身を守る7カ条|FINDERS
https://finders.me/articles.php?id=2302
ワクチンを海外に頼る日本は来年からが本番
悲しい
日本の実力を知らされたよ
政治のレベルは昔から、低かったから
驚かないが、産業のレベルは世界で
有数だと信じていたわ
信じるとかじゃなくデータを見るだけでいいんだぞ
今でも世界有数の技術レベルを誇る分野もたくさんあるし、そうじゃない分野も当然たくさんある
誇れる分野は継続的に少なくなっているけどな
だって日本には患者が居なくて研究も治験もできないんだもん
ちょっとした副反応でも鬼の首を取ったのごとく批判するカスゴミと赤い弁護士のおかげで
みんな手を引いちゃったんだよ
コロナワクチンが遅いのも役所がこれらの攻撃に備えるために準備期間が必要だった
イスラエルみたいに高額で買い占めればこいつらが騒ぐのは必至
治験データの提供なんかしようものなら個人データがうんたらこうたら
日本社会の遅滞は赤い連中のせい
オリンピックは無理だな
無症状の奴らがで海外選手に感染させまくってしまう
そんなに次々死ぬウイルスじゃあないし皆騒ぎ過ぎ。
韓国や台湾、香港あたりの身近なアジア諸国はどんな感じなんだろ。
4月から5月で1000万から2000万の数は間違いないからこれをさばけるかで評価だな
アストラは国内生産分の在庫積み上げてるから、
5月に認可されたら一気に供給されるだろ。
お先にどうぞって感じだろ
逆に外国は何やってんの?w
こんなんで他国と比べてる馬鹿は何がしたいの?
1日100万人の接種が可能としても、
1億人÷100万人×2回=200日
集団免疫獲得には、半年以上はかかる。
50%もいれば集団免疫獲得だよ