1: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 18:58:32.93 ID:AlCfrdd/9
吉野家ホールディングスが13日発表した2021年2月期連結決算は、純損益が75億円の赤字(前期は7億円の黒字)に転落した。赤字は2年ぶり。新型コロナウイルス感染症流行による時短営業や来店客の減少が響いた。赤字幅は89億円の赤字を計上した10年2月期に次ぐ水準となった。
売上高は21.2%減の1703億円。外出自粛を受け、牛丼店やうどん店の売り上げが減少した。配達対応の店舗を増やしたが補えなかった。不採算店舗150店の閉鎖で特別損失もかさんだ。
22年2月期の連結業績予想を公表し、売上高は9.0%減の1551億円、純損益は20億円の黒字転換を見込む。
引用元: ・【経済】吉野家、75億円の赤字に コロナ時短営業、来店客減少響く [首都圏の虎★]

>>1
テイクアウトのある吉野家でも駄目なのか
テイクアウトのある吉野家でも駄目なのか
122: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:57:34.67 ID:kmhb2jL+0
>>1
こういう時に普段からの接客態度の成果が返ってくる
ちゃんとしてたとこからは客は離れない
客は来るのが当たり前、食いたくないなら来なくていいよーだ的な接客やってた店はこういうとき客が離れる
こういう時に普段からの接客態度の成果が返ってくる
ちゃんとしてたとこからは客は離れない
客は来るのが当たり前、食いたくないなら来なくていいよーだ的な接客やってた店はこういうとき客が離れる
156: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 20:17:51.78 ID:rgCnEgI50
>>1
基本的に1人で食べる場所だから
時短しなくてもいいのに…
一律でしか考えることができない国
基本的に1人で食べる場所だから
時短しなくてもいいのに…
一律でしか考えることができない国
296: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 21:50:02.27 ID:tn2jgtS40
>>1
冬にせっかく行っても和牛スキ鍋は売り切れてるし、カルビ焼肉はやってないしで、買わずに帰って、クソ不味いすき家のカルビ焼肉を初めて食べてガッカリしたよ。
こういう風に客を逃がす馬鹿なことやってるから赤字なんだろうな。
冬にせっかく行っても和牛スキ鍋は売り切れてるし、カルビ焼肉はやってないしで、買わずに帰って、クソ不味いすき家のカルビ焼肉を初めて食べてガッカリしたよ。
こういう風に客を逃がす馬鹿なことやってるから赤字なんだろうな。
4: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:00:36.95 ID:FSCQxlRc0
味もボリュームも丼のバラエティーもすき家の圧勝
73: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:25:06.21 ID:sRk+VBr50
>>4
すき家のランチセット500円
すきパスで430円、もちろん決済方法選らんで更に得に
牛丼自体は吉野家に軍配だがサラダもみそ汁も完全にすき家
吉野家の株主だけど半期ごとの優待券ぜんぜん使わなくなったよ
金券屋へ直行w
すき家のランチセット500円
すきパスで430円、もちろん決済方法選らんで更に得に
牛丼自体は吉野家に軍配だがサラダもみそ汁も完全にすき家
吉野家の株主だけど半期ごとの優待券ぜんぜん使わなくなったよ
金券屋へ直行w
224: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 20:47:27.06 ID:mZEZkoU80
>>4
吉野家は味が落ちたな。すき家のランチセットがお得だから最近は吉野家行ってないわ
吉野家は味が落ちたな。すき家のランチセットがお得だから最近は吉野家行ってないわ
5: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:00:50.89 ID:9kspBCNn0
回転すしは儲かってるのに
284: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 21:37:42.74 ID:MbLQydtU0
>>5
回転寿司はお一人様が増えた
気楽にけるようになった
回転寿司はお一人様が増えた
気楽にけるようになった
8: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:01:35.41 ID:go2TmVul0
コロナ収束したら外食してやるから耐えてくれ
9: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:01:44.68 ID:pTsPNIyeO
配達やらないからだろ
企業努力の怠慢
企業努力の怠慢
14: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:03:09.38 ID:4aTx+Z9O0
何時も赤字の印象
21: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:04:55.12 ID:/IaM5NHy0
>>14
超特盛?かなんか最近出した時だけは、黒字になったでw
超特盛?かなんか最近出した時だけは、黒字になったでw
15: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:03:34.62 ID:WF8oq8CV0
いや、久々に豚丼食いたくなって調べたら
今は吉野家しかやって無くて買って食ってみたんだが
端的に言って不味い
今は吉野家しかやって無くて買って食ってみたんだが
端的に言って不味い
79: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:26:34.81 ID:i7Kk8mrx0
>>15
確かにまずい
あんな豚丼の味でゴー出した奴は舌おかしいで
確かにまずい
あんな豚丼の味でゴー出した奴は舌おかしいで
16: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:03:38.17 ID:kX31kGlZ0
アメリカじゃランチが1500円でもリーズナブルだというのに
お前らが400円が高いとかわけのわからんこと言っているからだろw
お前らが400円が高いとかわけのわからんこと言っているからだろw
20: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:04:32.73 ID:o3EE0xW/0
未だに券売機入れてないのは吉野家くらいだしな
精算で人件費なんか使ってるのは無駄でしょ
精算で人件費なんか使ってるのは無駄でしょ
30: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:09:13.47 ID:CNfo+sO20
>>20
すき家は?
すき家は?
39: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:11:06.50 ID:o3EE0xW/0
>>30
すき家は全部の席にタッチパネル導入した
すき家は全部の席にタッチパネル導入した
49: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:13:42.78 ID:CNfo+sO20
>>39
支払いは完全セルフじゃないだろ
店員呼ばなきゃならん
支払いは完全セルフじゃないだろ
店員呼ばなきゃならん
54: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:16:10.66 ID:AAyuxoQS0
>>39
そんなことする前に券売機を設置すれば良いのに…w
すき家は何故、頑なに券売機を設置しないのか?
そんなことする前に券売機を設置すれば良いのに…w
すき家は何故、頑なに券売機を設置しないのか?
81: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:27:36.34 ID:jAkOQ83P0
>>54
対面のセルフレジになってるよ。
シンプルなもんしか頼まないからオーダーしてお釣り取ってるうちに
カウンターに出される。
対面のセルフレジになってるよ。
シンプルなもんしか頼まないからオーダーしてお釣り取ってるうちに
カウンターに出される。
27: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:08:11.13 ID:aIR4gNda0
牛丼わざわざテイクアウトしたいと思わんしなぁ
冷めるとゲロ不味いもん
冷めるとゲロ不味いもん
29: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:08:46.85 ID:bePVj/GU0
儲かっている同業者がいるから課題はそこじゃないよ
37: 360day2.5ch 2021/04/13(火) 19:10:50.94 ID:biUZsSjj0
いい加減に券売機にしろよ。