1: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:16:36.63 ID:QGrjthKc9
NHK
04月09日 15時35分
https://www3.nhk.or.jp/sapporo-news/20210409/7000032752.html
食品メーカーの「マルハニチロ」が、業績不振を理由に夕張市にある工場を先月末で閉鎖したことを受け、ハローワークが再就職を支援するための相談会を開きました。
食品メーカーの「マルハニチロ」は、業績不振を理由に、冷凍食品を生産してきた夕張工場を先月末で閉鎖しました。
工場で働いていた人のうち20人あまりは、新たな就職先が決まっておらず、ハローワークは9日、関係機関と協力して離職者に向けた相談会を夕張市で開きました。
相談会には午前中9人が訪れ、ハローワークの担当者などが失業保険の給付手続きの説明を行ったほか、仕事の探し方を説明したり、職業訓練の案内を行ったりしていました。
相談会に来た24歳の男性は「コロナ禍で雇用してくれる企業も少ないと思うので不安です。早く就職したいです」と話していました。
ハローワーク千歳夕張出張所の野原靖広所長は「幅広く職種や条件を検討してもらい、就職に結びつけたいです。関係機関とも連携しながら支援を進めていきます」と話していました。
引用元: ・【北海道】マルハニチロの夕張工場閉鎖 ハローワークが現地で相談会 [七波羅探題★]

8:
360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:20:36.18 ID:4RSdhe620
>>1
夕張で使用済み核燃料を管理しよう
19: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:27:13.00 ID:t8Do9jQS0
>>8
夕張は最終処分不適切地域になっている
9: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:20:43.73 ID:mK/fBiKh0
ニッスイは大丈夫か
10: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:20:58.95 ID:p6R0Dvzj0
いうか、夕張みたいな内陸でなにつくってたんやろうか。スイートコーンか?
12: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:24:05.27 ID:29FqmHO10
>>10
炭鉱街だったの知らないの
14: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:26:02.90 ID:LO6ItV2g0
>>12
横からだが、マルハニチロがって意味だろ
166: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 18:30:19.51 ID:1deN/vwN0
>>10
冷凍食品
188: 360day2.5ch 2021/04/11(日) 06:57:11.15 ID:wHPvu+J70
>>10
元々は網走にあったんだけど誘致があって夕張に行った
192: 360day2.5ch 2021/04/11(日) 19:52:52.89 ID:AUAMv9RG0
>>188
なんだかんだで高速道路もあるし
空港と港まで1時間圏だからな
11: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:22:47.68 ID:vzGSOW0H0
結局自治体が補助金出して赤字で運営するんだろ 社会主義国みたいだな
赤字でも国が保証するっていうのなら、そのうちソーセージ1本の製造コストが
数百円みたいな状態になりそうだな 終わりだよこの国
17: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:26:57.25 ID:/w7MeoLH0
35: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:49:28.75 ID:gN/OtEv60
>>17
元雪印の部門だな。
潰れた会社の部門を買うってこういうことなんだよな。
81: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 09:44:08.90 ID:h2so37/V0
>>17
工場のラインから製品に毒入れたやつか
21: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:28:08.97 ID:xFqPAedk0
海産物の工場をなぜ山の中の炭鉱に?
23: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:30:59.14 ID:t8Do9jQS0
>>21
懸命にいろいろやったが、マルハニチロぐらいしか来てくれなかった
26: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:33:14.50 ID:JfXlc6le0
マルハニチロってそんなヤバかったか
30: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:42:23.42 ID:t8Do9jQS0
>>26
日本の水産業は壊滅
輸入品が遥かに安いから
水産はグローバリズムの被害者
28: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:38:36.90 ID:dqp3oqoM0
冷涼なんだからデータセンターでも建てれ
90: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 09:50:02.16 ID:PteyOZ8g0
>>28
電気が無い
安定的で、しかも複数ルートから持ってこれないと
31: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:43:51.34 ID:OvcpLkmF0
何で夕張に冷凍食品の工場あったんだろうな
34: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:48:35.31 ID:gN/OtEv60
>>31
補助金だろ。
工業団地に誘致するために、数年間固定資産税もろもろタダにするとかよくあること。
32: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:44:03.24 ID:t8Do9jQS0
昔は水産関係、特に漁師は腹巻きに札束入れて遊び歩いていた
60: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 09:15:10.78 ID:N2jr5qP80
>>32
ニシン御殿が建ったりもしてたな
逆に昔はなんでそんなに魚が売れてたんだ?
日本人が肉の美味さを知らなかったからかな
65: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 09:16:49.53 ID:gN/OtEv60
>>60
化学肥料とかなかったから。
当時のニシンなどの魚介類は畑の肥やしとしても利用された。
人糞がお金になった時代だし。
67: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 09:24:21.96 ID:l4Tbomq10
>>60
肉の生産なんて海外の飼料頼みだし、消費されてる肉も多くは輸入品だろ?
今みたいに流通がしっかりあるからこそ日本人は肉食えてるんだぞ。
40: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:55:22.94 ID:H9rYNoZZ0
マルハニチロって売り上げ9000億もある大企業じゃん、
グループ会社に振り分ければどうにもなるだろー
従業員を路頭に迷わせんなって。
41: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 08:56:50.33 ID:gN/OtEv60
>>40
なお利益
49: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 09:06:13.67 ID:78p86aB50
生産拠点を本州に再編するんでしょ
余計な輸送費がかかる北海道に複数置く理由ないからな
51: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 09:07:41.53 ID:jxQW2aS10
たった20人
52: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 09:08:14.81 ID:vjkD+BXj0
20人だけか
55: 360day2.5ch 2021/04/10(土) 09:11:14.79 ID:gN/OtEv60
>>52
夕張市の人口との比率では巨大企業