NTTドコモは、オンライン専用の新料金プラン「ahamo」について、店頭での有償サポートサービスを提供し、ドコモショップでahamoの新規申し込み、料金プラン変更、機種変更、故障時の対応などを受け付ける方針を明らかにした。
ahamo提供開始後の課題
ドコモは総務省が開催した「競争ルールの検証に関するワーキンググループ(第16回)」の事業者ヒアリングで、ahamoはメインブランドのプランとして提供するほか、他社に先駆けて発表したことから、廉価プランへの円滑な移行に大きく貢献しているとした。
その一方、提供開始後の課題として、オンライン専用プランであるahamoは、ahamoを含めた最適な料金プランの案内が店頭で行えないことや、店頭での申込受付や故障時のサポートが提供できていない点を挙げた。
これらを解決するために、店頭で有償のサポートサービスにより、ahamoの新規契約やプラン変更を受け付けする。サポートサービスの詳細については、後日発表が行われる。
https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/1319080.html
https://i.imgur.com/6xUtexZ.jpg
引用元: ・【docomo】「ahamo」の店頭サポートを有償で、契約問い合わせや端末故障 [愛の戦士★]

10分1000円くらい
ドコモ:「アホな奴らをショップに呼び込むから各ショップはアハモじゃなくギガホを契約させるように」
各ショップ(加盟店):「了解」
ドコモ:「有料でサポートするよ」
アホな奴ら:「分かった」
アホな奴らが店舗に行く
↓
ドコモショップ店員:「アハモよりギガホがいいですよ」
アホな奴ら:「そうなんですか、じゃギガホを契約します」
LINE、在日ソフトバンク、NTT(NTTドコモ)は早く潰した方がいい
国民の税金で作ったNTT
NTTが国民の税金で作ったNTTドコモ
NTT(NTTドコモ)の資産7兆5400億円は国民のもの
NTT(NTTドコモ)の技術は日本のもの
↓
NTTは国民の税金で作った日本の技術を中国に提供しまくる売国企業
NTTは中国と資本提携、技術提供した売国企業
NTT北京事務所 - NTTグループ
www.ntt.co.jp/journal/1308/files/jn201308028.pdf
NTTは上海通聯金融科技発展有限公司社との資本提携して日本の技術を中国企業に提供
www.nttdata.com/jp/ja/news/release/2013/082900/
あらま NTTデータまで中国企業と資本提携して日本の技術やデータを中国に提供
NTTデータも上海インフォーテック社と資本提携
https://paymentnavi.com/paymentnews/25798.html
ちょっと訪ねたいんだけど?とか程度でも
1万円はとれよ!
日本は人件費が無料という間違った認識が当たり前になりすぎ!
ドコモは代理店への補助金減らせるし
代理店は契約と違って高齢社会だから有償サポートは沸いて出てくるから
ドコモユーザーにいらないオプション付けなくてもよくなるしでいい感じになりそう
これによって正常化する良い機会でもある
定額サポート込みプランがギガホとギガライトって位置づけになるだろうから、ahamo単体でサポートを受けようとすると高くつく仕様になるんじゃね?
店頭サポート付き新プラン「ahome」として売り出せばいいのよ
ほんこれ
こりゃあかんは
結局この国の問題って国民がアホだらけだからなんだよなぁ
これに気付かない限り今のままなんだけどね
なぜアホになるか
①サービスにまかせっきり丸投げ思考で自立心がない
②お客様は神様という間違った広まり
ガラパゴス民
必要ない年寄りにまで無理矢理スマホ売った結果
システム開発をするような頭の良いやつに、頭の悪いやつの行動を予測することは難しいってことだよな。
だから後手後手の対応にならざるをえない。
なんだかんだ言って、この国ほどバカに優しい国はないと思う、
弱者切り捨てというマスゴミに踊らされるバカの多いこと多いこと。
まあネットリテラシーは著しく低いわな
ただしカネとる以上は責任があるからね
ニヤニヤ
もちろん責任には範囲があります
規約を読んでいないのですかw
入口と店内に馬鹿デカイ看板を置いてこちらをご覧下さいだよ
スーパークレーマーのジジイが店内で
「モノを売っておいてなんでこんなにサービスが悪いんだふざけんじゃねえ」
と大騒ぎし警察が駆けつける大騒ぎ事態が起きるだろう。
使わない店頭サポートに利用料から取られるなんて嫌だからな
無いと死活問題になれば覚える
いちゃもん付けてくるやつらに折れるから国民が脳死になる
本当にな
馬鹿は相手にしちゃならん