ビットコイン 金融

【経済】ビットコイン最高値700万円突破!一方で賢い投資家ならビットコインを避けるべきとの見解も

1: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:38:53.56 ID:7uxNN9VL9
★ビットコインが、既に失敗した「賢くない」投資である理由

<推進派の言う「買うべき理由」はこじつけだらけ──賢い投資家はビットコインに手を出すべきではない>

企業経営者らはビットコインに投資すべきだ──。

エコノミストのダンビサ・モヨは、3月上旬にフィナンシャル・タイムズで発表したオピニオン記事で
そう主張している。根拠は3つ。ビットコインは企業リスクを軽減する手段で、暗号資産(仮想通貨)は
新興経済国での事業をめぐる解決策を提供でき、デジタル通貨は「通貨プラットフォーム」という新たな
未来の前触れ──だからだ。これは正しい主張なのか。1つずつ検証してみよう。

まず、ビットコイン購入が企業リスクを軽減する仕組みがはっきりしない。モヨが挙げているのは、歴史的な
投機的バブルを逃すリスクだけだ。確かに、ビットコインの急騰傾向に乗り遅れたら、企業は深刻な結果に
直面しかねない。例えば、ビットコインで資金を稼いだライバルによる買収だ。

ビットコインに投資すれば、ビットコインによる資本利得機会の喪失は確実に防げる。だが、それは賢い投資
を意味しない。潜在的リターンと高い物的資本喪失リスクを比較検討するなら、なおさらだ。新興経済国で発生
しがちな問題の解決策を提供できるという主張もこじつけだ。

確かに、中央銀行デジタル通貨(CBDC)も含めた法定通貨と異なり、ビットコインといった分散型の民間の
仮想通貨は放漫な政府に「過剰発行される」危険がない。しかし、通貨の過剰発行は新興市場の金融的安定に
対する脅威の1つにすぎない。その脅威を取り除くからといって、ビットコインが突如、信頼できる価値貯蔵手段
に変貌するわけではない。現実は正反対だ。2009年の使用開始以来、ビットコインは激しい値動きを繰り返している。

今年3月13日に6万1000ドルを超えて最高値を更新したビットコインは、最近では5万9000ドル前後で推移している。
JPモルガンのアナリストらは2月17日付のメモで、3カ月の実現ボラティリティー(変動率)が87%に達したと指摘した
(金の場合はわずか16%)。ビットコインは中・低所得国への送金を容易にするのではないかとモヨは言うが、
ビットコイン取引の悪名高い非効率性を度外視している。ビットコインのブロックチェーンサイズは1メガバイトに
制限され、検証プロセスは1ブロック当たり約10分間。1秒間に処理可能な取引は最大7件だ。対照的に、決済サービス
大手ビザは1秒当たり平均1700件の取引を実行する。

同様に、ビットコインの発行上限が2100万枚と決められているのも弱点だ。まともな通貨なら、金融危機などの際
には供給量を大幅拡大できる。分散型の仮想通貨では、どんな機関も系統的な救済措置を実行できない。最後の問いは
ビットコインは本当に、賢い投資家なら見逃してはならないデジタル通貨インフラの最先端なのか。答えはノーだ。

中国などで開発が進むCBDCは仮想通貨とは別物だ。これまでのところ、CBDCにはブロックチェーンなどの分散型台帳
技術(DLT)も、取引承認の仕組みであるプルーフ・オブ・ワーク(PoW)も用いられていない。CBDCはむしろ、従来の
銀行口座の単なるデジタル版だ。目新しい点はなく、DLTに基づく仮想通貨のように革命的な発明ではない。

だが、仮想通貨の「革命」は既に失敗している。仮想通貨は価値貯蔵手段としての魅力が極めて乏しく、賢明な投資家は
手を出すべきではない。結論は明らかだ。ビットコイン投資はリスクが高過ぎる。ビットコインは新興市場のどんな問題の
解決策でもなく、価値貯蔵手段にも、信頼できる交換媒体にもなり得ない。

ビットコインなどの仮想通貨は、なるべく早く経済史の片隅に葬られるべきだ。

https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2021/04/post-96058.php

引用元: ・【経済】ビットコイン最高値700万円突破!一方で賢い投資家ならビットコインを避けるべきとの見解も [NAMAPO★]

13: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:44:52.91 ID:MsoU5z1E0
>>1
記事から悔しさが滲み出てるのが笑うわ
2010年なら1btc7円で買えたのにな
3: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:39:55.80 ID:J6Eoe+qF0
660万くらいで売り払ったわw
マジで大損こいた・・・

0.005BTCくらいなんだけどな

4: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:40:12.18 ID:NhmjYp+50
今売れば良いじゃん
5: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:40:57.56 ID:7rsmAJsG0
換金したりビットコインで何かモノやサービス買ったりでビットコインから何かに変えたら利益確定でメチャメチャ税金とられるんだっけ?
700万を換金するといくら税金払うことになるん?
10: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:42:02.83 ID:BzwUnWyM0
>>5
23%かな
所得による
20: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:48:32.29 ID:5bq0MfT60
>>5
そんなこと言ったら労働で年収6000万円稼いだら所得税と住民税で55%取られるぞ

仮想通貨取引やマイニング稼いだ金は雑所得扱いになり、
給与所得にカウントされないからいくら稼いでも厚生年金や健康保険の負担は増えない

つまり残業しまくって残業代20万円稼ぐより、
マイニングで不労所得で20万稼いだほうが社会保険料が一切かからない分マイニングの方が労働より圧倒的に利益出る

38: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:54:11.84 ID:5bq0MfT60
>>29
むしろ生活保護の代わりにマイニング用のグラボを国が貸与すればいいのにって思うわ
PC2台分でも毎月15万円はマイニング収入でるぞ
92: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 16:07:58.40 ID:otxprapk0
>>5
税金は利益に掛けられるんだぞ
110: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 16:13:57.42 ID:04nmm0F60
>>5
ユーチューバーやって動画にしたらその商品や旅行は利益と相殺できる
ユーチューバー業は赤字で仮想通貨の利益分注ぎ込んでいけば生活費や旅行代は節税対策できる
113: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 16:16:03.91 ID:JBhBEzJH0
>>110
車も?
127: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 16:25:04.87 ID:04nmm0F60
>>113
めちゃくちゃ動画にしたらある程度までいけるんじゃない?
旅行のホテルとか食事やガジェットが完全経費になるから仮想通貨で億った無職ユーチューバーの人が余裕綽々になってたわ
158: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 16:33:35.15 ID:04nmm0F60
>>149
やたらユーチューバーが高級車やキャンピングカーとかデカイの買うのも税金対策だからね
仮想通貨で稼いだ人は税金対策したら実質利益凄い上乗せ
160: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 16:34:38.91 ID:JBhBEzJH0
>>158
登録数少なくてもええんやろ?
要はYouTubeが赤字でも
ほんますごいな~
7: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:41:17.24 ID:2Wc5UFM00
真のバカは買わない言い訳ばかり並べて賢ぶっていた

バカはとりあえず買って儲かった

賢い人間はもっと前に買っていた

15: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:45:34.60 ID:omjnRNcG0
まじでメチャクチャ簡単に儲かる!

お前らも早く買っとけ!

21: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:48:45.24 ID:vneOJuPS0
no title

既にババアだから億らなくていいけど上がると嬉しい

46: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:56:31.46 ID:uWyu5KWW0
これってチューリップの球根1個でお城が買えた時代があったのと同じ、では?(´・ω・`)
57: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:58:28.68 ID:6wyMlqCL0
>>46
庶民がお城買えるならいいのでは…
なぜ買わなかったの?
56: 360day2.5ch 2021/04/14(水) 15:58:24.99 ID:A+Ive79G0
10年前に1万円でビットコイン購入してたら今5000万円になってるという事実

          ブログランキング・にほんブログ村へ            

-ビットコイン, 金融

© 2023 360day2.5chまとめ